狭山市出身の三島由紀夫賞受賞作家・青木淳悟氏と入間市出身の芥川賞受賞作家・滝口悠生氏による対談講演会の案内です。
講演会の様子を狭山市公式YouTubeチャンネルにて公開中!
動画再生時間 1時間45分
日時
2022年10月23日(日曜日) 14時から16時まで
場所
中央図書館4階 視聴覚室
内容
狭山市出身の三島由紀夫賞受賞作家・青木淳悟氏と入間市出身の芥川賞受賞作家・滝口悠生氏による対談形式の講演会です。
青木 淳悟 (あおき じゅんご)
小説家
1979年 埼玉県狭山市生まれ
2003年 『四十日と四十夜のメルヘン』で新潮新人賞を受賞
2005年 同作を収めた作品集『四十日と四十夜のメルヘン』で野間文芸新人賞を受賞
2012年 『私のいない高校』で第25回三島由紀夫賞受賞
2015年 『学校の近くの家』で、入曽地区にある設定の小学校に通う5年生の目をとおして、1990年前後の狭山市の小学生の独特な世界を描く。
滝口 悠生 (たきぐち ゆうしょう)
小説家
1982年 東京都八丈島生まれ、埼玉県入間市で育つ。
2011年 秋津を舞台にした『楽器』で第43回新潮新人賞を受賞
2015年 『愛と人生』で第37回野間文芸新人賞を受賞
2016年 『死んでいない者』で第154回芥川賞を受賞
西武池袋線沿線を舞台にした作品を数々執筆
『BRUTUS 2018年3月15日号』で青木氏と「西武線と文学。」で対談
対象
どなたでも
定員
40名
費用
無料
申し込み ※定員に達したため受付は締め切りました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
2022年10月4日(火曜日)の9時30分から
中央図書館(04-2954-4646)へ電話、または来館にて受付
お願い
- お申し込みの際に、氏名と連絡先をお伺いします。万が一参加者に感染が判明した場合に、連絡を取らせていただいたり、保健所等の専門機関に情報提供を行ったりするために使用します。
- 参加者本人、または同居家族に風邪症状など(37.5度以上の発熱、または平熱と比べて1度を超える発熱、のどの痛み、咳、強いだるさ、息苦しさなどの体調不良)がある場合は参加をお控えください。
- 講演中含め、図書館内ではマスクの着用をお願いします。
- 当日、受付での検温と手指消毒へのご協力をお願いします。その際に、37.5度以上の発熱、または平熱と比べて1度を超える発熱があった場合には、参加をお断りいたします。
関連情報
中央図書館3階(一般書フロア)にて、青木氏と滝口氏の著書などを集めた展示を予定しています。
このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 中央図書館
狭山市入間川2丁目2番25号
電話:04-2954-4646
FAX:04-2954-0419
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。