稲荷山環境センター
新着情報
お知らせはありません。
持ち込めるごみ
もやすごみ、古紙・古布、ペットボトル、家庭のプラスチック、可燃性粗大ごみ、剪定枝
稲荷山環境センターでは、ごみの減量とごみの適正な処理を行うため、持ち込まれるごみの排出元を確認させていただく場合がありますのでご協力をお願いします。
受入時間
- 平日(月曜日から金曜日まで)
- 8時30分から11時30分まで
13時から15時30分まで - 土曜日
8時30分から11時30分まで - 休所日
日曜日・祝日・振替休日・年末年始
料金(廃棄物処理手数料)
- 家庭系
・50キログラム未満は無料
・50キログラム以上は有料(総重量に対し、10キログラム当たり90円) - 事業系
・10キログラム当たり240円
施設の概要
所在地 | 狭山市稲荷山1丁目12番地1 |
---|---|
処理するごみ | もやすごみ、破砕可燃物(粗大ごみ処理等により生じる可燃物) |
稼働年月 | 平成8年(1996年)4月 |
形式及び処理能力 | 全連続焼却式焼却炉165トン/日(55トン/24時間×3炉) |
敷地面積 | 15131.11平方メートル |
環境負荷の低減等を図るため、焼却処理工程で発生した蒸気を小型蒸気発電機に供給して発電し、稲荷山環境センター内で使用する電気量の約3割を削減しています。
施設見学
10名様以上の団体を対象として、焼却処理施設の見学、施設内容等の説明を行います。
また、施設見学を希望する方は、事前に申し込みが必要です。
ごみ焼却施設の排出ガスの測定結果を公表します(令和5年度)
ごみの焼却により排出されるガスの測定値を次のとおり公表します。測定値は国や県で定めた規制値や市の基準値を十分満たす結果となっています。
項目 | 単位 | 1号炉 | 2号炉 | 3号炉 | 基準値又は規制値 |
---|---|---|---|---|---|
硫黄酸化物 | m3(N)/h | 0.084未満 |
0.093 | 0.076未満 |
23以下 |
塩化水素(12%換算値) | mg/m3(N) |
4.6未満 | 7.65 | 4.55 | 200以下 |
窒素酸化物(12%換算値) | ppm | 47 |
65.5 | 50 | 180以下 |
ダイオキシン類 | ng-TEQ/m3(N) | 0.000061 | 0.000093 | 0.0013 | 5以下 |
ばいじん(12%換算値) | g/m3(N) | 0.00062未満 |
0.00064未満 |
0.00071 |
0.15以下 |
所在地
稲荷山環境センター
住所:狭山市稲荷山1丁目12番地の1
電話:04-2954-9062