環境講座「廃食用油から固形石けん」を実施しました

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2020年4月7日

夏休みがもうすぐ終わる8月27日(月曜日)に環境講座「廃食用油から固形石けん」を実施しました。
廃食用油をリサイクルして固形石けんを作る体験を通して、身近な環境について感心を深めてもらうことを目的とした講座で、小学生と大人14名が参加しました。
はじめに使用する材料等の説明があり、薬品に直接触らない用に軍手を使用、ガスを吸い込まないようにマスクを着用しました。
液体の石けんを容器に入れ、固まり使用できるまで自宅に置いておきます。子どもたちは完成が待ち遠しそうでした。

当日の様子

このページに関するお問い合わせは
市民部 入曽地域交流センター

狭山市大字南入曽428番地3

電話:04-2959-3004

FAX:04-2958-5694

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。