【新狭山公民館共催事業】あそびのおもちゃ箱

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年1月10日

新狭山公民館にて子育て支援広場「あそびのおもちゃ箱を開催します。
当日は、新狭山公民館内貸し切りで、11個のコーナーで遊びや工作などいろいろな体験ができます。
お友達や親子で遊べるいろいろな「おもちゃ」をたくさん用意しておりますので、みんなで遊びにきてくださいね!
※本事業は「狭山市地域の学び推奨事業」の対象です。参加した児童のポイントカードに「あじさいスタンプ」を押印します。

日時

2025年2月15日(土曜日) 10時から12時まで

場所

新狭山公民館

対象

※小学3年生以下のお子様は要保護者同伴です。

あそびの内容

指導スタッフに教えてもらいながら体験するコーナーと、自由に遊べるコーナーがあります。
体験コーナー

自由に遊べるコーナー

バルーンアート 輪投げ
プラバンキーホルダー ハンドベル体験
お茶のスライムづくり ヨーヨー釣り
缶バッチ マグネットダーツ
ポップアップカードづくり ピンポンカップイン
工作(割りばしでっぽう、ペットボトルカー)  

参加費用

無料

参加方法

申し込み不要です。

当日受付してください。

開催時間中は入退場自由です。

主催

青少年育成新狭山地域会議

共催

埼玉県家庭教育アドバイザーin狭山、西武文理大学、新狭山公民館

協力

株式会社ロッテ狭山工場、キッコーマンソイフーズ株式会社埼玉工場

注意事項

  • 当日は、さやまケーブルテレビの取材が入ります。また、事業記録用(記録集や公式ホームページ掲載等)として写真撮影をしますので、あらかじめご了承ください
  • 駐車場台数に限りがありますので、できるだけ、公共交通機関等をご利用ください

このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 新狭山公民館

狭山市新狭山2丁目17番地の1

電話:04-2953-9034

FAX:04-2954-7886

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。