新狭山保育所にて、審査の様子
募集した作品の一般審査を新狭山公民館玄関スペースにて行いました。また、新狭山保育所の園児と新狭山小学校学童保育室の児童が審査を行いました。
結果発表
審査員賞(青少年の部)
みんと「おいしいクレープ」
審査員特別賞(青少年の部)
松木 咲樹「木」
審査員賞(一般の部)
大櫛 和行「富士の見える駅」
審査員特別賞(一般の部)
町田 透「帰宅の時」
その他応募作品
内田 雄作「新狭山北口商店街のシャッターアート」
yu.ri.no_hobby「あじさいまつりのガクアジサイ」
ムーン「夏の日 クワガタの恋」
のりこ「レッドアロー号と紫陽花」
窪田 竹夫「異国の華やかさ」
stroll3355「ドラえもんーGO!」
北田 覚「ホバリング」
実施概要
あなたが「新発見」した「新狭山」の魅力を撮影した写真を募集します。風景写真からペット写真、人や食べ物の写真などなんでも大募集!応募写真の中から、地域の子どもたちの審査により入賞を決定します。ご応募お待ちしております!
募集する写真のテーマ
あなたが「新発見」した「新狭山」の魅力
応募期間
2022年12月9日(金曜日)から2023年1月9日(月曜日)まで
展示期間
2023年1月18日(水曜日)から当面の間(予定)
※審査期間は2023年2月5日(日曜日)まで
対象
青少年の部、一般の部(高校生以上)
応募できる作品数
1人1作品
画像形式・容量
.jpg又は.jpegで最大20MBまで
審査
応募された写真は、新狭山公民館交流スペースに展示し、来場者や保育所、学童の子どもたちによる投票により入賞作品を決定します
結果発表
新狭山公民館だより2月号及びホームページにて入賞作品を発表します。入賞者には公民館より個別に連絡します
注意事項
・人の顔やペットが映っている場合、必ず本人及び飼い主の許諾を得てから応募してください。許諾がない写真は応募することができません
・その他、不適切と判断された写真は公開しない可能性があります
・写真は展示の際に画質を落としてプリントするため、色などが実際と異なる場合があります
応募方法
「狭山市 電子申請・届出サービス」→検索キーワード「新発見新狭山写真コンテスト」→最初の画面にて「利用者登録せずに申し込む方はこちら」を選び、入力画面に進んでください
https://s-kantan.jp/city-sayama-saitama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=44454(外部サイト)
主催
新狭山公民館
共催
青少年育成新狭山地域会議
このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 新狭山公民館
狭山市新狭山2丁目17番地の1
電話:04-2953-9034
FAX:04-2954-7886
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。