生涯学習活動(組織的な学習活動・スポーツ文化活動・趣味・レクリエーション活動・ボランティア活動等)の場とするため、入間川小学校の一部施設を開放しています。
入間川小学校以外の学校開放に関してはこちら
利用可能日時
・月曜日から金曜日:18時から22時
・土曜日:9時から17時、18時から22時
・日曜日:9時から17時
開放している施設
1階
家庭科室/図画工作室/コミュニティルーム/エントランスホール
2階
多目的ホール/英語活動ルーム/音楽室
別棟
講堂(体育館)
利用不可日
1月1日から7日まで及び12月29日から31日
※学校行事を優先します
※他にも不定期に開放しない場合があります
利用対象者
利用には団体登録が必要です。
登録可能団体は以下の条件を満たしている団体が対象です。
・市内在住・在勤者で構成し、利用時におおむね5名以上(講堂利用の場合は10名以上)で活動できる団体
・地域の文化向上、生涯学習の推進、地域教育力の増進につながる活動をする団体
・学習者自らが組織・運営し、主体的に活動する団体
※営利目的、政治・宗教活動には利用できません。また、内容によっては利用できない活動もあります
利用するにあたって
団体登録及び利用の際には、以下の利用案内等を必ずご一読ください。
利用案内及び注意事項
登録及び更新関係
利用料金
以下の表のとおり徴収しております。
詳細は、入間川小学校開放施設利用案内(PDF:682KB)をご覧ください。
施設の区分 | 利用できる時間の区分 | 実費相当額 |
---|---|---|
講堂 (体育館) |
9時から11時まで | 550円 |
11時から13時まで | ||
13時から15時まで | ||
15時から17時まで | ||
18時から20時まで | ||
20時から22時まで | ||
特別教室※ | 9時から13時まで | 200円 |
13時から17時まで | ||
5月及び11月の第2土曜日 15時から17時まで |
100円 |
|
18時から22時まで | 200円 |
※特別教室とは、開放している施設の1階と2階の7つの教室すべてを指します。
このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 社会教育課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2946-8594
FAX:04-2954-8671
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。