学校体育施設開放事業をご利用される皆様へ(お知らせ)
市内の各小中学校の体育施設を開放
市内の各小中学校の体育施設(体育館・武道場)を開放しています。地域の皆さんのスポーツ、レクリエーション活動等の際には、ぜひご利用ください。
開放施設
- 市内各小中学校体育館
- 西中学校・中央中学校・入間野中学校武道場
小学校体育館利用案内(入間川小学校を除く)
開放時間
- 火曜日から金曜日:17時30分から21時30分まで
- 土曜日:13時から21時まで
- 日曜日:9時から17時まで
利用不可日
- 学校行事等のある日
- 月曜日
- 春季休業日
- 冬季休業日(年末年始含む)
※詳細な日程については、毎月各校利用不可日一覧を作成しています
利用対象者
- 原則として、市内在住・在勤者で構成され、常時10名以上で毎回活動できるスポーツ団体
- 成人及び成人が主導する責任者の明確な地域スポーツ団体
利用方法
利用にあたっては、年に1回登録をしていただきます。また、より多くの方に利用していただくために週1回2時間を限度とさせていただきます。
(学校により、利用できない種目があります)
注意
入間川小学校を利用する場合は、狭山市教育委員会生涯学習部社会教育課(内線5673)へお問い合わせください。
開放している小学校の登録状況
登録状況についてはスポーツ振興課までお問い合わせください。
中学校体育施設利用案内
開放時間
月曜日から土曜日:19時から21時30分まで
利用不可日
- 学校行事等のある日
- 日曜日
- 春季休業日
- 冬季休業日(年末年始含む)
※詳細な日程については、毎月各校利用不可日一覧を作成しています
利用対象者
- 原則として、市内在住者・在勤者の社会人で構成され、常時10名以上で毎回活動できるスポーツ団体
- 成人及び成人が主導する責任者の明確な地域スポーツ団体
利用方法
利用にあたっては、年に1回登録をしていただきます。また、より多くの方に利用していただくために週1回2時間30分を限度とさせていただきます。
(学校により、利用できない種目があります)
注意
西中学校・中央中学校・入間野中学校については武道場も利用できます。
開放している中学校の登録状況
登録状況についてはスポーツ振興課までお問い合わせください。
申請方法(小学校・中学校共通)
注意事項
注意事項・遵守事項を確認の上、申請書をご提出ください。
申請書類
実費徴収について
学校体育施設の開放事業にあたっては、2025年4月1日以降の利用分から下記の実費を徴収します。
金額設定
- 小学校体育館:1回(2時間)につき550円
- 中学校体育館:1回(2時間30分)につき650円
- 中学校武道場:1回(2時間30分)につき300円
※詳細についてはスポーツ振興課までお問い合わせください
利用報告はこちらから
このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 スポーツ振興課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2946-8738
FAX:04-2954-8671
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。