屋外運動施設の申し込みや利用方法などについて、「屋外運動施設の手引き」に詳しく掲載していますのでご覧ください。
- 公共施設予約サービスとは
- 登録できる方
- 登録者の種別
- 狭山市の屋外運動施設
- 抽選・予約申込みのタイムスケジュール
- 抽選の申込み方法(市内登録者のみ)
- 予約の申込み方法
- 施設利用許可申請・利用許可(利用料の納付)
- 予約の取消し
- 智光山公園キャンプ場の予約の申込み方法等
- 狭山・入曽パークの予約の申込み方法等
- ペナルティー
- 天候等による一部返金について(有料施設)
- 利用上の注意事項
- 入間市・飯能市の屋外運動施設の追加登録
- 屋外運動施設アクセス・施設略図
- 屋外運動施設利用可能期間
公共施設予約サービスとは
・インターネット、携帯電話等から抽選・予約の申込みや、空き施設の状況の照会ができるサービスです。
・インターネットからの抽選、予約等の申請は、『狭山市公式ホームページ』の『公共施設予約サービス』より行ってください。
・モバイルからの抽選、予約等の申請は、『狭山市公式モバイルサイト』の『公共施設予約サービス』より行ってください。
登録できる方
・小学生以上の方。なお、中学生以下の方が登録する場合は、保護者の承諾が必要です。
登録者の種別
・市内登録者:狭山市に在住、在学、在勤及び所沢市・入間市・飯能市・日高市にお住まいの方
・市外登録者:上記市内登録者以外の方
狭山市の屋外運動施設
1.有料施設
(1)抽選申込み対象施設
公園名 | 施設名 | 施設数 | 施設の詳細 | 備考 |
---|---|---|---|---|
智光山公園 | テニスコート | 16面 | 砂入り人工芝 | 夜間照明有 |
新狭山公園 | テニスコート | 4面 | 砂入り人工芝 | 夜間照明有 |
新狭山公園 | 野球場 | 1面 | 夜間照明有 | |
狭山台中央公園 | テニスコート | 3面 | クレーコート | |
狭山台中央公園 | 野球場 | 1面 | ||
上奥富運動公園 | 野球場 | 2面 | ||
上奥富運動公園 | コンビネーショングラウンド | 4面 | 1/4面貸し | |
鵜ノ木運動公園 | テニスコート | 3面 | クレーコート | |
鵜ノ木運動公園 | 野球場 | 2面 | ||
堀兼・上赤坂公園 | 多目的グラウンド | 1面 | 天然芝 |
(2)抽選申込みのない施設
・智光山公園キャンプ場(雨天使用可能)
貸出施設詳細 | 施設数 |
---|---|
キャンプサイト | 8区画 |
オートキャンプサイト(一般) | 3区画 |
オートキャンプサイト(犬同伴可) | 2区画 |
ソロキャンプサイト | フリー |
宿泊棟 | 2棟 |
2.無料施設
(1)抽選申込み対象施設
公園名 | 施設名 | 施設数 |
---|---|---|
広瀬河川敷公園 | 野球場 | 1面 |
広瀬河川敷公園 | 少年野球場 | 1面 |
広瀬河川敷公園 | ソフトボール場兼少年サッカー場 | 3面 |
広瀬河川敷公園 | 少年サッカー場 | 1面 |
広瀬河川敷公園 | サッカー場 ※1 | 1面 |
入曽多目的広場 | テニスコート ※2 | 6面 |
入曽多目的広場 | ソフトボール場 | 1面 |
柏原河川敷公園 | サッカー場 | 2面 |
柏原河川敷公園 | 多目的広場 | 1面 |
柏原河川敷公園 | 少年野球場 | 1面 |
下奥富運動公園 | 野球場 | 1面 |
下奥富運動公園 | ソフトボール場 | 2面 |
下奥富運動公園 | 少年サッカー場 | 1面 |
※1:ソフトボール兼少年サッカー場AB面同時使用時のみ使用可能
※2:ゴムチップ舗装3面・アスファルト舗装3面
(2)抽選申込みの無い施設
公園名 | 施設名 | 貸出施設種目 | 施設数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入曽多目的広場 | 狭山・入曽パーク | スケートボード インラインスケート BMX |
1面 | 1/3面貸有 |
3.注意事項
*野球場は、『軟式野球』のほか、『軟式少年野球』、『ソフトボール』、『少年ソフトボール』の利用ができます。(硬式・準硬式野球不可)
*少年野球場は、『軟式少年野球』のほか、『ソフトボール』、『少年ソフトボール』の利用ができます。
*コンビネーショングラウンドは、『軟式少年野球』、『ソフトボール』、『少年ソフトボール』の利用ができます。
*多目的広場は、『軟式少年野球』、『ソフトボール』、『少年ソフトボール』、『サッカー』、『少年サッカー』、『グラウンドゴルフ』、『ゲートボール』、『ラクロス』の利用ができます。
*多目的グラウンドは、『サッカー』、『グラウンドゴルフ』、『ラクロス』の利用ができます。
*下奥富運動公園野球場については、少年野球に限り硬式が利用できますが、利用にあたっては、球場に接して遊歩道等がありますので、周囲の安全を確保して利用してください。
抽選の申込み方法(市内登録者のみ)
(智光山公園キャンプ場・狭山入曽パークを除く)
抽選申込み
利用(希望)日の属する月の2か月前(以下『2か月前』)の1日から10日の間に、『抽選の申込み』を行うことができます。
抽選で申し込みできる単位は次のとおりです。(1単位は2時間です。)
(1)テニスコート施設
4申請。1申請につき、第3希望まで申請できます。(最大12単位)
1申請で、連続2単位(4時間)の申請ができます。(その場合、2申請までとなります。)
4申請のうち、同じ利用日の申請は2申請まで可能です。(連続2単位の申請の場合は1申請までとなります。)
(2)テニスコート以外の施設(野球場・少年野球場・ソフトボール場・サッカー場など)
2申請。1申請につき、第3希望まで申請できます。(最大6単位)
1申請で、連続2単位(4時間)の申請ができます。(その場合、1申請までとなります。)
自動抽選処理
『2か月前』の11日・12日に、システムによる自動抽選が行われます。
(自動抽選処理は、公共施設予約システムにて自動で行われます。)
抽選結果確認・予約振替期間
『2か月前』の13日から20日の間に、『抽選申込み』した抽選結果を確認し、当選した利用(希望)日を『確認』し、予約に振り替えてください。
*抽選で当選しても、上記の期間に予約へ振り替えないと利用はできませんので注意してください。
予約の申し込み方法
市内登録者の方は『2か月前の21日』から、市外登録者の方は『1か月前の1日』から抽選で予約されなかった施設・時間帯について、先着順にて受け付けます。(智光山公園キャンプ場は除きます。また、狭山・入曽パークに抽選申込み受付はありません。)
公共施設予約システムでの予約申込み期間
市内登録者は『2か月前』の21日から、市外登録者は『1か月前の1日』から利用(希望)日の前日(無料施設は前々日)まで、『空いている時間帯』について、先着順にて予約の申込みを受け付けます。
予約申込みで1日に申請できる単位は次のとおりです。(1単位は2時間です。)
(1)テニスコート施設
・4単位
・1申請で、連続2単位(4時間)の申請ができます。(その場合、2申請までとなります。)
・4申請のうち、同じ利用日の申請は2申請まで可能です。(連続2単位の申請の場合は1申請までとなります。)
(2)テニスコート以外の施設
・2単位
・1申請で、連続2単位(4時間)の申請ができます。(その場合、1申請までとなります。)
・同じ利用日の予約の申請数の上限は、2単位です。(連続2単位の申請の場合は1申請までとなります。)
・既に2単位の申請がある利用日には、翌日になっても新たに申請することはできません。
電話での予約申込み
・『有料施設の利用日当日』及び『無料施設の利用日当日及び利用日前日』の『空いている時間帯』について、電話先着順にて予約申込を受け付けます。
・電話予約の際は、使用する施設へ利用される本人が電話してください。受付時に利用登録番号等をお聞きいたします。
・また、施設の有効利用のため、利用日当日の『空いている時間帯』の予約申込みについては、利用登録されていない方も申込みできます。
有料施設(利用日当日分のみ電話受付)
次の5公園は、開園日の8時30分から先着順に受け付けます。
(ただし、4月から11月までの土曜日、日曜日、祝日は、6時30分から先着順に受け付けます。)
公園名 | 電話番号 | 施設名 |
---|---|---|
智光山公園 | 04-2955-7898 | テニスコート |
新狭山公園 | 04-2954-4878 | テニスコート・野球場 |
狭山台中央公園 | 04-2958-6794 | テニスコート・野球場 |
上奥富運動公園 | 04-2953-0356 | 野球場・コンビネーショングラウンド |
鵜ノ木運動公園 | 04-2954-1483 | テニスコート・野球場 |
次の公園は、開園日の8時30分から先着順に受け付けます。
(ただし、5月から11月までの土曜日、日曜日、祝日は、6時30分から先着順に受け付けます。)
公園名 | 電話番号 | 施設名 |
---|---|---|
堀兼・上赤坂公園 | 04-2959-1200 | 多目的グラウンド |
無料施設(利用日当日及び利用日前日分の電話受付)
次の2公園は、開園日の8時30分から先着順に受け付けます。
(ただし、4月から11月までの土日祝日は、6時30分から先着順に受け付けます。)
公園名 | 電話番号 | 施設名 |
---|---|---|
広瀬河川敷公園 | 04-2954-6859 | 野球場・少年野球場・サッカー場・ソフトボール兼少年サッカー場・少年サッカー場 |
入曽多目的広場 | 04-2956-6797 | テニスコート・ソフトボール場・狭山・入曽パーク |
次の2公園は、8時30分から先着順に月曜日から金曜日(祝日、休日を除く)のみ受け付けます。
(ただし、市役所の開庁日・開庁時間内のみの受付となります。)
公園名 | 電話番号 | 施設名 |
---|---|---|
柏原河川敷公園 | 04-2946-8423 | サッカー場・多目的広場・少年野球場 |
下奥富運動公園 | 04-2946-8423 | 野球場・ソフトボール場・少年サッカー場 |
施設利用許可申請・利用許可(利用料の納付)
有料施設
狭山市公共施設予約サービスにて、『予約』をしたら、利用日当日に現地施設にて下記の施設利用料を納付し、利用許可書兼領収書を受領してください。
夜間照明を利用する時間帯については、テニスコート・野球場利用料に、夜間照明利用料を加算した額を納付してください。
施設利用料・夜間照明利用料の算出基準
区分 | 基準 |
---|---|
市外料金 | 利用者のうち市外利用者が、2分の1を超える場合は、下記利用料が倍額となります。(夜間照明も同じ) |
子供料金 | 利用者のうち子供(高校生以下)が、3分の2以上の場合は、下記利用料が半額となります。(夜間照明を除く) |
施設利用料
公園名 | 施設名 | 受付・受領場所 | 2時間利用料 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
智光山公園 | テニスコート | 智光山公園クラブハウス | 16面 | 1200円 | 夜間照明有 |
新狭山公園 | テニスコート | 新狭山公園クラブハウス | 4面 | 800円 | 夜間照明有 |
新狭山公園 | 野球場 | 新狭山公園クラブハウス | 1面 | 800円 | 夜間照明有 |
狭山台中央公園 | テニスコート | 狭山台中央公園クラブハウス | 3面 | 500円 | |
狭山台中央公園 | 野球場 | 狭山台中央公園クラブハウス | 1面 | 800円 | |
上奥富運動公園 | 野球場 | 上奥富運動公園現場事務所 | 2面 | 800円 | |
上奥富運動公園 | コンビネーショングラウンド | 上奥富運動公園現場事務所 | 4面 | 600円 | |
鵜ノ木運動公園 | テニスコート | 鵜ノ木運動公園現場事務所 | 3面 | 500円 | |
鵜ノ木運動公園 | 野球場 | 鵜ノ木運動公園現場事務所 | 2面 | 800円 | |
堀兼・上赤坂公園 | 多目的グラウンド | 堀兼・上赤坂公園クラブハウス | 1面 | 3,600円 | 半面1,800円 |
夜間照明利用料金
区分 | 単位 | 利用料 | |
---|---|---|---|
テニスコート夜間照明 | 全点灯 | 30分 | 300円 |
野球場夜間照明 | 全点灯 | 30分 | 2,000円 |
野球場夜間照明 | 3/5点灯 | 30分 | 1,200円 |
- 照明点灯基本時間については、4月は18時から、5月から8月までは19時から、9月は18時から、10月は17時30分から、11月から2月までは17時から、3月は17時30分からとなります。
- 野球場の照明点灯基本時間前の時間帯は、30分単位で点灯開始時間を早めることができます。(消灯は利用予約の終了時間とさせていただきます。)
- テニスコートの照明点灯基本時間前の時間帯は、照明共有コートの利用者間で調整いただければ、30分単位で点灯開始時間を早めることができます。(消灯は利用予約の終了時間とさせていただきます。)
無料施設
公園名 | 施設利用申請方法等 |
---|---|
広瀬河川敷公園及び入曽多目的広場 | 狭山市公共施設予約サービスにて、『予約』をしたら、 利用日当日に直接、現地現場事務所にて『施設利用申請』をしてください。 |
柏原河川敷公園及び下奥富運動公園 | 狭山市公共施設予約サービスにて、『予約』をしたら、手続きは完了です。無人施設のため、トラブルがないようご注意ください。 |
予約の取消し
屋外運動施設の利用予約に関しては、施設の有効な利用のためにも、直前での取消し(キャンセル)が発生しないように、計画的な予約申込をお願いいたします。
やむを得ない事情により、施設を利用しなくなった場合は、すみやかに取消し(キャンセル)の手続きをお願いいたします。
有料施設(利用日当日分のみ電話受付)
- 利用日前日まで
公共施設予約サービスの『予約取消』にて、取消し処理をしてください。 - 利用日当日(ペナルティーポイント付加)
予約申込した当該施設へ、申請者本人が直接、取消しの電話をしてください。
公園名 | 電話番号 |
---|---|
智光山公園(クラブハウス) | 04-2955-7898 |
新狭山公園(クラブハウス) | 04-2954-4878 |
狭山台中央公園(クラブハウス) | 04-2958-6794 |
上奥富運動公園(現場事務所) | 04-2953-0356 |
鵜ノ木運動公園(現場事務所) | 04-2954-1483 |
堀兼・上赤坂公園(クラブハウス) | 04-2959-1200 |
電話受付は、各公園の開園日・開園時間内のみの受付となります。
無料施設(利用日当日及び利用日前日分の電話受付)
- 利用日前々日まで
公共施設予約サービスの『予約取消』にて、取消し処理をしてください。 - 利用日前日及び利用日当日
予約申込した当該施設へ、申請者本人が直接、取消しの電話をしてください。
(利用日当日の場合ペナルティーポイント付加)
公園名 | 電話番号 |
---|---|
広瀬河川敷公園(現場事務所) | 04-2954-6859 |
入曽多目的広場(現場事務所) | 04-2956-6797 |
柏原河川敷公園(みどり公園課) | 04-2946-8423 |
下奥富運動公園(みどり公園課) | 04-2946-8423 |
広瀬河川敷公園及び入曽多目的広場の電話受付は、各公園の開園日・開園時間内のみの受付となります。
柏原河川敷公園及び下奥富運動公園の電話受付は、市役所の開庁日・開庁時間内のみの受付となります。
智光山公園キャンプ場の予約の申込み方法等
12月28日から1月4日まで及び毎月第1、第3月曜日(ただし休日の場合はその翌日)が休場日となります。
施設・利用料金案内
施設名 | 区画 | 詳細 | 定員 | 利用料金 |
---|---|---|---|---|
キャンプサイト | 8区画 | 各約120平米 | 各8人 | 市内3,000円・市外4,500円 |
オートキャンプサイト(一般) | 3区画 | 各約100平米 | 各6人 | 市内4,000円・市外6,000円 |
オートキャンプサイト(犬同伴可) | 2区画 | 各約170平米 | 各6人 | 市内5,000円・市外7,500円 |
ソロキャンプサイト | フリー | 全体1,900平米 | 20人 | 市内2,000円・市外3,000円 |
宿泊棟1号室 | 1棟 | 平屋建10畳 板張り床 | 4人 | 市内5,000円・市外7,500円 |
宿泊棟2号室 | 1棟 | 2階建て19畳 板張り床 | 8人 | 市内6,000円・市外9,000円 |
貸出単位は当日11時から、翌日10時までです。
施設利用料の算出基準
区分 | 基準 |
---|---|
市内料金 | 利用者の内、狭山市在住・在勤・在学及び所沢市、入間市、飯能市、日高市在住の方が2分の1以上の場合に適用します。 |
市外料金 | 市外利用者は利用料金が1.5倍となります。 |
予約申込み
- 市内登録者は2か月前の1日から、市外登録者は1か月前の1日から、先着順にて申請を受付けます。
※申込日1日に申請できるのは、利用日1日を申請の単位とし最大3申請(3泊もしくは3日)です。
1か月最大10申請です。ただし、利用日の7日前になった時点で利用日に空きがある場合は、10
申請の制限が解除され予約することが可能になります。
※キャンプ場は雨でも利用することが基本の施設です。予約にあたっては、十分に考慮してください。
台風など利用するのが危険な場合は、管理者が利用中止の判断をします。
(1)公共施設予約システムでの予約申込み
- 1日に、利用日1日を1申請(予約申込み)とし、最大3申請(予約申込み)まで可能です。
- 受付時間は午前5時から24時まで。
※複数サイトの同時予約はできません。
(2)電話での予約申込み
屋外運動施設のうちキャンプ場についてのみ、公共施設予約システムでの予約申込み期間に準じ、下記のとおり電話予約を受け付けます。
電話予約の際は、利用される本人が電話してください。受付時に住所・氏名・電話番号・利用予定人数等をお聞きいたします。
受付場所 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
智光山公園管理事務所 | 04-2953-5301 | 8時30分から17時 |
ただし、休場日は電話受付を行っていません。
施設利用許可申請・利用許可(利用料の納付)
- 利用日当日に智光山公園管理事務所(智光山公園内)にて受付し、施設利用許可申請と合わせて下記の施設利用料を納付するとともに、利用許可書兼領収書を受領してください。
※キャンプ場の利用料については、還付できません。
※利用料のお支払いは、利用日当日の午後2時までにお願いします。
※許可書兼領収書をキャンプ場施設係員に提示し、キャンプ場エリアに入場してください。
※午後2時までに受付されず、連絡がない場合はキャンセルとみなし、予約を取り消します。
予約の取消し
キャンプ場の利用予約に関しては、施設の有効な利用のためにも、直前での取消し(キャンセル)が発生しないように、計画的な予約申込をお願いいたします。
やむを得ない事情により、施設を利用しなくなった場合は、すみやかに取消し(キャンセル)の手続きをお願いいたします。
予約の取消方法等 | |
---|---|
利用日前日まで | 公共施設予約サービスの『予約取消』にて、取消し処理をしてください。 *電話にて申込みをされた方は、智光山公園管理事務所(04-2953-5301)へ、申請者本人が直接、取消の電話をしてください。 |
利用日当日 | 智光山公園管理事務所(04-2953-5301)へ、申請者本人が直接、取消の電話をしてください。 貸出開始時間(午前11時)後の連絡はペナルティーポイント付加(3ポイント) 貸出開始時間(午前11時)前の連絡はペナルティーポイント付加(2ポイント) |
無断キャンセル | ペナルティーポイント付加(4ポイント) |
狭山入曽パークの予約の申込み方法等
施設案内
- 利用目的:スケートボード、インラインスケート、BMX
- 貸出施設の単位(全種目共通)
貸出単位 | 貸出数 | 定員 |
---|---|---|
全面 | 1面 | 12人 |
1/3面(分割貸し) | 3面 | 4人 |
- 全面とは、1/3面×3です。(同時刻の全面と1/3面の貸出はできません。)
- 現地施設に、1/3を明記する区分けはありません。利用者間で調整し円滑な利用をお願いいたします。
- 事故防止のため、『1/3面』の貸出については、最初に入った予約の利用目的がその時間帯の利用目的となり、その後の申込は同一目的のみ予約を受付します。
- 休園日:12月28日から1月4日まで
- 貸出期間:4月及び9月から3月までは9時から17時まで。5月から8月までは9時から19時まで。
- お問合せ:入曽多目的広場現場事務所(電話:04-2956-6797)
入曽多目的広場利用上の注意事項
入曽多目的広場(狭山・入曽パーク含む)は、不老川の治水対策の一環で調節池として整備されました。調節池の広大な底面を平常時に有効利用するため、屋外運動施設として利用いただいております。大雨の時(当施設が降水していなくても上流側で降水量が多い場合を含む)は、不老川から水が入ってきて溜まります。降雨後はしばらく使用できない期間がありますのでご注意ください。また、不老川の水の流入後は、一定期間は屋外運動施設として利用できなくなります。
その場合は、公共施設予約サービス画面等に掲載しますので、台風や大雨などの後は、施設の利用可能状況をご確認のうえ、ご来場くださいますようお願いいたします。
公共施設予約システムでの予約申込み
- 市内登録者の方は『2か月前の21日』から、市外登録者の方は『1か月前の1日』から先着順にて受け付けます。
※1日に申請できるのは、最大2単位(4時間)です。 - 予約申込みで1日に申請できる単位は2単位(1単位は2時間)です。
- 1申請で、連続2単位(4時間)の申請ができます。(その場合、1申請までとなります。)
施設利用許可申請
狭山市公共施設予約サービスにて、『予約』をしたら、利用日当日に直接、現場事務所にて『施設利用申請』をしてください。
予約の取消し
屋外運動施設の利用予約に関しては、施設の有効な利用のためにも、直前での取消し(キャンセル)が発生しないように、計画的な予約申込みをお願いいたします。
やむを得ない事情により、施設を利用しなくなった場合は、すみやかに取消し(キャンセル)の手続きをお願いいたします。
予約の取消方法等 | |
---|---|
利用日前々日まで | 公共施設予約サービスの『予約取消』にて、取消し処理をしてください。 |
利用日前日・当日 | 予約申込した当該施設へ、申請者本人が直接、取消しの電話をしてください。 入曽多目的広場現場事務所:04-2956-6797 |
(利用日当日の場合は、ペナルティーポイント付加。)
電話受付は、入曽多目的広場の開園日・開園時間内のみとなります。
ペナルティー
狭山市の屋外運動施設では、施設の有効利用のため、利用日当日の予約のキャンセル(予約の一部キャンセルを含む)をした利用者に対して、下記のペナルティーポイントを付加します。
(利用日前日までに、予約取消(キャンセル)していただいた場合は、ポイントは付加されません。)
当日キャンセルはペナルティーポイントが付加されます
狭山市の屋外運動施設では、利用日当日の予約のキャンセル(予約の一部キャンセルを含む)をした利用者に対して、下記のペナルティーポイントを付加します。
施設の有効利用のため計画的な予約をお願いいたします。また、やむを得ず予約の取り消しをする場合は、すみやかに手続きしてください。皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
また、キャンプ場は別設定となります。
- 利用日当日の貸出開始時間前の取消しの連絡については、1ポイント。
- 貸出開始時間後の取消しの連絡及び、無断キャンセルについては、2ポイント。
ペナルティーポイントにより公共施設予約サービスが利用停止となります
天候不良によりコート・グラウンドが利用できない場合は、ペナルティーポイントは付加されません。
天候不良時のコート・グラウンドの利用可能状況については、お手数でもご予約いただいた各施設に直接ご確認いただきますようお願いいたします。
サービス利用停止になった場合
毎月1日を基準日として、前月と前々月の2か月間の累計ポイントが4ポイント以上に達した利用者は、その月の1日より翌月末日まで(2か月間)すべての予約サービスが利用できなくなります。
サービス利用停止とは、抽選・予約の申し込みなどの予約サービスが利用できなくなることで、狭山市の運動施設の利用を制限するものではありません。よって、サービス利用停止前に予約したものについては、通常通り利用できます。
天候等による一部返金について(有料施設)
有料施設を利用開始した後、天候等の理由で施設が利用できなくなった場合は、以下の割合にて利用料等を返金いたします。
施設利用料の還付割合(2時間単位)
利用時間 | 還付割合 |
---|---|
貸出開始時間経過から15分未満まで | 100%還付 |
15分以上経過から45分未満まで | 75%還付 |
45分以上経過から1時間15分未満まで | 50%還付 |
1時間15分以上経過から1時間45分未満まで | 25%還付 |
1時間45分以上経過から2時間未満まで | 還付無し |
夜間照明については、施設利用料の還付割合より算出した対象時間分を返金します。
利用上の注意事項
屋外運動施設共通
- 申請した利用開始時間を経過したときに、利用する施設に申請者から連絡がない場合は、使用申請を取消したとみなします。
※遅れても使用する場合は、必ず使用開始時間前に使用する施設に連絡してください。 - 申請をした使用目的以外の目的で、利用することはできません。
- 管理運営上の都合により、コート、グラウンド等を変更していただく場合があります。
- 各施設係員の指示には従ってください。
- 他の公園利用者の迷惑になるような行為はしないでください。
- 駐車場が少ないので、車での来園はなるべくご遠慮ください。駐車場以外には、絶対に駐車しないでください。
- 開始時間及び終了時間等、許可した利用時間は厳守してください。また、利用時間終了後は、コート、グラウンド等から速やかに退場してください。
- 利用時間には、準備及び整備、清掃の時間を含みます。
- 利用後は必ず整備、清掃をして、次の人が気持ち良く使用できるようにしてください。
- コート、グラウンド内での飲食、喫煙、乳幼児の入場、裸でのプレーはご遠慮ください。
- ごみは必ず持ち帰ってください。
- 公園内での盗難及び事故等については、当方では一切責任を負いません。
- 用具、用品及び貴重品の管理等、各自で十分な注意をしてください。
- 天候及びコート、グラウンド等の状況により、利用不可能な場合があります。
(天候等による使用不可の判断は、使用開始時間のおおむね30分前に実施しています。) - 利用許可書兼領収書を第三者に譲渡したり、転貸しすることはできません。また、利用申請は、利用しようとする方が行ってください。他人の名義を使っての申請はしないでください。
- 通路でのテニス、キャッチボールは危険ですのでおやめください。
- 公園内は全面禁煙です。
テニスコート施設
- コートに入場する際、テニスシューズ以外の靴(シューズ)では、入場できません。
ソフトボール場及び少年野球場
- 金属製スパイクの利用は、禁止です。
キャンプ場
- キャンプ場を利用する場合は、管理事務所で受付時に当面の間、利用者全員の体温チェックを行い、「利用者名簿」に記入のうえ提示し利用料金をお支払いください。体温が37.5℃以上又は体調不良の方は利用できません。また、キャンプ場受付に「利用許可書兼領収書」を提示し、「利用者名簿」を提出してください。
- 利用許可書兼領収書を第三者に譲渡したり、転貸することはできません。
- 14時までに受付してください。午後2時までに受付されず、連絡が無い場合はキャンセルとみなし予約を取り消します。必ず連絡してください。
- キャンセルは、前日まで受付可能ですが、施設の有効利用を図るため、なるべく早く手続きをしてください。(当日キャンセルはペナルティーの対象となります。)
- 利用取消の払い戻しはいたしません。
- 車で来場した際はキャンプ場受付で駐車証を受取り、ダッシュボードの上など見える位置に提示してください。
- 利用時間は厳守してください。利用時間には準備や清掃の時間を含みます。終了時間までに退場してください。
- 公園管理事務所職員及び施設係員の指示には絶対に従ってください。
- 管理運営上の都合によりサイトを変更していただく場合があります。
- テント、寝具、鉄板、燃料、食器等は利用者が用意してください。
- シャワーを利用する場合は管理人へお声掛けください。
- 火気は各サイト内及び宿泊棟前のみ可能とし、直火は行わないでください。直火は、かまど、キャンプファイアサークルのみ可能です。
- 手持ち花火のみ各キャンプサイト内及び宿泊棟前にて可能です。
- ごみは必ず持ち帰ってください。
- 油、残飯等を洗い場に流さないでください。
- かまど、洗い場はお互いに譲り合って使用してください。また、キャンプファイアサークルは合同で使用してください。
- 使用後は必ず整備、清掃をして次の人が気持ちよく使用できるようにしてください。
- 公園内での盗難及び事故等については、当方では一切責任を負いません。用具、用品及び貴重品の管理等、各自で十分な注意をしてください。
- 池、湿地帯は危険ですので立ち入らないでください。また、蛇やハチに十分注意してください。
- 22時を過ぎましたら静かにお願いします。午後10時以降のキャンプ場内の車の通行はご遠慮ください。
- 他の利用者の迷惑になるような行為をしないでください。
- 駐車場以外には、駐車しないでください。
- カラオケは禁止です。
- プールの設置・使用は禁止です。
- 宿泊棟の利用可能範囲をブロックにて設定しております。範囲内であればタープの使用は可としますが、テントの使用は禁止します。
- ペット等を連れての入場は禁止ですが、オートキャンプサイト(犬同伴サイト)のみ犬の入場が可能です。ただし、無駄吠えの多い犬はご利用をお断りする場合があります。
- 犬のフンは必ず持ち帰ってください。
- オートキャンプサイト以外のサイト等への車両乗り入れは禁止です。用具、用品等は手で運ぶか物置内の一輪車及びリヤカーをご利用ください。
狭山・入曽パーク
- この施設は調節池を利用したものであり、降雨による不老川の増水時には、池(狭山・入曽パーク内)に流入する構造になっています。雨が降ってきた場合は大変危険ですので、すみやかに場外へ退場してください。
- 自分の身体を守るため、ヘルメット、プロテクター等を着用してください。
- 施設内は、火気の使用、喫煙、飲酒等は禁止です。
- 施設は大切に使ってください。また、ごみは必ず持ち帰りましょう。
- 施設内で起きた事故、けが等については、市は一切責任を負いません。
入間市・飯能市の屋外運動施設の追加登録
入間市・飯能市の屋外運動施設を新たに利用したい場合は、各市の当該施設に追加登録申請をすることで各市の施設も予約可能になります。
追加登録に必要なもの等は、各市の当該施設にお問合せください。
屋外運動施設アクセス
各公園のリンク先をご参照ください。
屋外運動施設利用可能期間
智光山公園(テニスコート)
4月から11月まで:7時から22時まで
12月から3月まで:9時から22時まで
新狭山公園
4月から11月まで:9時から21時まで(土日祝日は7時から21時まで)
12月から3月まで:9時から21時まで
狭山台中央公園・上奥富運動公園・鵜ノ木運動公園
4月及び9月から11月まで:9時から17時(土日祝日は7時から17時まで)
5月から8月まで:9時から19時まで(土日祝日は7時から19時まで)
12月から1月まで:9時から15時まで
2月から3月まで:9時から17時まで
広瀬河川敷公園・柏原河川敷公園・下奥富運動公園
4月及び9月から11月まで:9時から17時(土日祝日は7時から17時まで)
5月から8月まで:9時から19時まで(土日祝日は7時から19時まで)
12月から3月まで:9時から17時まで
入曽多目的広場(テニスコート・ソフトボール場)
4月及び9月から11月まで:9時から17時(土日祝日は7時から17時まで)
5月から8月まで:9時から19時まで(土日祝日は7時から19時まで)
12月から3月まで:9時から17時まで
入曽多目的広場(狭山・入曽パーク)
4月及び9月から11月まで:9時から17時
5月から8月まで:9時から19時まで
12月から3月まで:9時から17時まで
堀兼・上赤坂公園
4月及び12月から3月まで:9時から17時まで
5月から8月:9時から19時まで(土日祝日は7時から19時まで)
9月から11月:9時から17時まで(土日祝日は7時から17時まで)
※定休日あり
智光山公園(キャンプ場)
11時から翌日10時まで
※休場日あり
年末年始休園日
新狭山公園、狭山台中央公園、上奥富運動公園、鵜ノ木運動公園、広瀬河川敷公園、入曽多目的広場、柏原河川敷公園、下奥富運動公園、堀兼・上赤坂公園、智光山公園キャンプ場は12月28日から翌年1月4日まで休園です。
定休日
堀兼・上赤坂公園は月曜日(ただし休日の場合はその翌日)が定休日です。
休場日
智光山公園キャンプ場は毎月第1・第3月曜日(ただし休日の場合はその翌日)が休場です。
このページに関するお問い合わせは
都市建設部 みどり公園課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2946-8423
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。