毎年12月3日から12月9日までの期間は、障害者基本法で障害者週間と定められており、その期間を中心に国や地方公共団体等では、障害者福祉に関わる様々な取り組みを行います。
本市では、障害者への理解と関心を深めるためのイベント「Well-being2025」を開催いたします。
このイベントは、狭山市自立支援協議会が、障害の有無にかかわらずすべての人が社会参加できる地域共生社会の実現を目的に、平成21年度より毎年開催されており、今年で17回目となります。
今年のテーマは、「ともに未来へ~知る・見る・触れる・感じ合う~」です。
様々なコーナーをご用意しておりますのでぜひお越しください!
開催概要
会場:入曽地域交流センター大ホール・小ホール
主な内容
- パネル展示(特別支援学校や支援機関の紹介など)
12月5日(金曜日)11時から15時
12月6日(土曜日)10時から15時
- 物品販売(福祉作業所で作った小物や食品の販売)
12月5日(金曜日)11時から14時
- 体験・交流コーナー(ボッチャなどユニバーサルスポーツの体験会)
12月5日(金曜日)11時から14時
12月6日(土曜日)10時から15時
※こちらのコーナーでは、スタンプラリーを実施します。景品をご用意してお待ちしております!
- 自立支援協議会専門部会の発表(パネルディスカッション「不登校・ひきこもり支援について」)
12月6日(土曜日)10時から12時
- こころの声発表会(障がい当事者や家族、支援者等による発表)
12月6日(土曜日)13時から15時
市役所でのパネル展示
イベント開催後翌週は、市役所内でもパネル展示を行います。
概要は下記のとおりです。市役所へ起こしになった際は、ぜひご覧ください。
期間:12月8日(月曜日)から12月12日(金曜日)
時間:8時30分から17時15分(最終日のみ15時まで)
このページに関するお問い合わせは
福祉部 障がい者福祉課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2941-2679
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

