東中学校跡地の埼玉県ロボット実証フィールド活用

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2024年7月4日

東中学校跡地の一部を埼玉県ロボット実証フィールドとして活用します。

このたび、産業振興のため、東中学校跡地の一部を埼玉県へ貸与し、埼玉県ロボット実証フィールドとして活用することとなりました。

期間

2024年7月1日から2026年3月31日

利用時間

平日の9時から17時(原則)

利用場所

東中学校跡地の一部(南側9,500平方メートル)

実験内容(一例)

敷地内における重機等の稼働・動作実験
※地上のみ利用可(ドローン等の飛行は不可)

埼玉県ロボット実証フィールドとは

ロボット技術が医療介護、農林水産業など様々な産業や、暮らしの中で普及と活用が期待されています。
そこで、ロボットの普及とロボット産業の育成の一環として、企業等が開発したロボットの動作などをテストする実証実験の場として提供するための場所です。

詳細・利用方法

以下の埼玉県ホームページをご確認ください。

このページに関するお問い合わせは
環境経済部 産業振興課

電話:04-2937-6974

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。