狭山市では、39名(2017年3月1日現在)のスポーツ推進委員が、スポーツの普及推進のために活躍しています。
スポーツ推進委員とは
スポーツ基本法の規定に基づいて、市教育委員会が任命しています。教育委員会事業などさまざまな事業へ積極的に参加し、市民に対してスポーツの実技指導や助言を行うなど、スポーツ振興のために大きな役割を果たしています。
スポーツ推進委員の職務
- スポーツの推進のための事業の実施に係る連絡調整を行うこと。
- 住民の求めに応じてスポーツの実技の指導を行うこと。
- 住民のスポーツ活動の促進のための組織の育成を図ること。
- 学校、公民館等の教育機関の行うスポーツの行事または事業に関し、協力すること。
- スポーツ団体その他の団体の行うスポーツに関する行事または事業に関し、求めに応じ協力すること。
- 住民一般に対し、スポーツについての理解を深めること。
- 上記に掲げるもののほか、住民のスポーツの推進のための指導助言を行うこと。
スポーツ推進委員の活動
- 狭山市教育委員会主催事業への協力(壮年ソフトボール大会の審判と運営、初心者水泳教室・ラケットテニス教室等の講師、トレッキングの引率補助、体力テスト会の判定員など)
- 狭山市体育協会主催事業への協力(クロスカントリー大会の監察、運営など)
- 狭山市スポーツ推進委員連絡協議会としての自主事業(ニュースポーツの研修、ニュースポーツの普及事業、スポーツ推進委員連絡協議会広報紙の発行など)
- 市内各地区からの要望への協力(市内各地区体育祭への協力、地域子ども教室等への協力など)
このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 スポーツ振興課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2946-8738
FAX:04-2954-8671
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。