2019年の11月から12月に、在宅ワークを始めたい女性を対象に、「在宅ワーカー育成セミナー」を開催しました。これは、埼玉県、産業振興課との共催によるもので、全3回のセミナーです。
講師に(株)キャリア・マムの中村照子さんをお招きし、在宅ワークの基礎知識や心構え、在宅ワークを始めるための実践トレーニングを行い、セミナーの終了後に、参加者同士のミニ交流会を実施しました。
開催日、講座内容、ホームワークは以下のとおりです。
11月18日(月曜日) 在宅ワークの基礎知識、心構え、探し方 eラーニング
11月25日(月曜日) 在宅ワーク業務の流れ、発注者とのコミュニケーション方法等 疑似業務
12月2日(月曜日) トラブルシューティング、自己分析、自己PRについて等
※会場は、18日は中央公民館、他は市民交流センターコミュニティホール
参加者は、延べ79名でした。
セミナー終了後のアンケートでは、「在宅で働く基本的なことを学べた」「疑似業務を体験することができて良かったです」「疑似体験を体験したり、在宅ワークについて勉強し、実際にクラウドソーシングを始めることができました」などのご意見・ご感想がありました。
このページに関するお問い合わせは
市民部 男女共同参画センター
狭山市入間川1丁目3番1号(市民交流センター2階)
電話:04-2937-3617
FAX:04-2937-3616
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。