- 人権上のさまざまな問題などについて、法務大臣から委嘱された人権擁護委員が相談をお受けします。
- メール等による相談はお受けできません。
日時・会場
- 毎月第2水曜日(祝祭日を除く)の10時から12時までと13時から15時まで(最終受付14時30分)
- >>>相談日はここをクリック
- 市役所1階市民相談室
年間4回、特設人権相談所を開設しています
- 2024年6月5日(水曜日)、2024年9月11日(水曜日)、2024年12月11日(水曜日)、2025年3月12日(水曜日)
- 10時から12時までと13時から15時まで(最終受付14時30分)
- 市役所1階市民相談室
人権擁護委員
- 人権擁護委員は、人権侵害の排除に努め、正しい人権思想の普及と高揚に努めるとともに、人権が侵害された場合には相談相手になって適切な措置を講じ、その救済を図ります。
- 人権擁護委員は、市民の中から人格・識見が高く、広く社会の実情に通じ、人権擁護に理解のある方を市長が推薦し、法務大臣が委嘱しています。
- 全国で約14,000名が委嘱され、当市では11名の人権擁護委員が活動しています。
狭山市の人権擁護委員
氏名 | 地区 | 氏名 | 地区 |
---|---|---|---|
磯部 静夫 | 入間川 | 川田 千春 |
柏原 |
千葉 收 |
入間川 | 朝長 里美 |
水富 |
小川 洋之 |
入曽 | 山田 典子 |
新狭山 |
高橋光幸 |
入曽 | 羽田 伸子 |
狭山台 |
粕谷 文勝 |
堀兼 |
八瀬邉 裕子 | 狭山台 |
入子 福司 |
奥富 |
- | - |
リンク(別ウインドウが開きます)
Human Rights Counseling Offices for Foreigners
Please contact the Offices according to your language in person or by telephone in business hours for counseling to Human Rights Counseling Offices for Foreigners.
- Foreign-language Human Rights Hotlone (Weekdays:9:00-12:00,13:00-16:00)
※English Navi-dial:0570-090911
※Chinese(中文) Navi-dial:0570-050110
このページに関するお問い合わせは
市民部 市民相談課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2953-1111
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。