令和6年(2024年)3月以降の前納(6か月、1年、2年)のお申し込みから、年度の途中でも口座やクレジットカードからまとめ払い(前期)が可能になりました。
令和6年(2024年)3月以降にお申し込みをされた場合の前納保険料の口座引き落とし方法
お申し込み後、初回振替日に年度末(2年前納を選択した場合は翌年度末)までの前納の保険料を引き落とします。ただし、6か月前納をお申し込みされ、初回振替日が5月末から9月末となる場合は、前月分の保険料を初回振替日以降、毎月、9月末まで引き落とします。その後、10月末に9月分の保険料と10月分から3月分までの6か月分の前納保険料を引き落とします。
※2回目以降の前納保険料の振替日は、引き落とし済み期間後の最初の4月末(6か月前納の場合は、4月末または10月末)になります。
令和6年(2024年)3月以降にお申し込みをされた場合の前納保険料のクレジットカード引き落とし方法
お申し込み後、初回振替(立替)日に年度末(2年前納を選択した場合は翌年度末)までの前納の保険料を振替(立替)します。ただし、6か月前納をお申し込みされ、初回振替(立替)日が5月末から9月末となる場合は、当月分の保険料を初回振替(立替)日以降、毎月、9月末まで振替(立替)します。その後、10月末に10月分から3月分までの6か月分の前納保険料を振替(立替)します。
※2回目以降の前納保険料の振替(立替)日は、引き落とし済み期間後の最初の4月末(6か月前納の場合は、4月末または10月末)になります。
詳細につきましては、日本年金機構ホームページをご確認ください(下記URLから確認できます)。
令和6年(2024年)3月から国民年金保険料の口座振替・クレジットカード納付での前納について、年度の途中からまとめて振替(立替)できるようになります(外部サイト)
このページに関するお問い合わせは
健康推進部 保険年金課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2941-5174
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。