狭山市協働によるまちづくり条例

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2022年4月1日

市民と市が連携して、まちづくりに取り組むことにより、心豊かで活力に満ちた地域社会を実現することを目的とした「狭山市協働によるまちづくり条例」です。(施行日2019年4月1日)

狭山市協働によるまちづくり条例

条例の概要

「自分たちのまちは、自分たちでつくる」を合言葉に、力を合わせて魅力あふれるまちづくりを進めていきます。
協働とは?
市民と市が、目的を共有し、それぞれの役割を認め合いながら連携すること

まちづくりとは?
市民と市が地域の課題を解決し、心豊かで活力に満ちた地域社会を実現するための活動のこと

基本原則

  1. 対話を通じて、地域の課題について共通認識を持ちます。
  2. まちづくりに取り組む目的は、明確かつ公益性にかなうものとします。
  3. 地域への愛着と誇りの醸成を図ります。
  4. 市民と市のパートナーシップの構築を図ります。

協働によるまちづくりを進めるため、5つの基本的施策を実施します

  1. 協働に関する理解を深める機会を提供します
  2. 協働によるまちづくりに関する情報を提供します
  3. 協働によるまちづくりを担う人材を育成する機会を提供します
  4. 協働によるまちづくりを推進するために必要な仕組みを整備します
  5. このほか、協働によるまちづくりを推進するために必要な施策を実施します

条例制定までの経緯

狭山市協働のまちづくり条例(仮称)市民検討委員会

狭山市協働のまちづくり条例(仮称)を検討するうえで、市民の皆様の意見を反映させるため、狭山市協働のまちづくり条例(仮称)市民検討委員会を設置しました。以下のリンクより、これまでに開催した市民検討委員会の報告を確認することができます。

狭山市協働のまちづくり条例(仮称)庁内検討委員会

狭山市の協働の現状と課題を行政の立場から考え、今後の方向性について検討するため、市職員で構成された狭山市協働のまちづくり条例(仮称)庁内検討委員会を設置しました。

協働のまちづくりに関する意見交換会

協働のまちづくりについて、市民や事業者と行政が「どんなまちにしたいか」、「そのためにみんなでどうしたらよいか」等をテーマとして、ワークショップ形式で意見交換をしました。以下のリンク先より、平成29年度に開催した意見交換会の報告を確認することができます。

協働によるまちづくりをより一層進めていくうえで、市民や事業者と市職員が必要な情報を共有することを目的として、協働によるまちづくりに関する意見交換会を開催しました。以下のリンク先より、平成30年度に開催した意見交換会の報告を確認することができます。

協働の取り組みチラシ

これまでとこれからの協働の取り組みについて、チラシを作製しました。
以下からPDF形式でご覧いただけます。

このページに関するお問い合わせは
市民部 自治文化課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2937-5749

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。