柏原保育所では、毎年11月10日頃に【
と~うかんや~、とうかんや~、10日の晩のワラ鉄砲~
う~んとうって~、うちのめせ~、ど~んとうって~、うちのめせ~
ぼたもちくっても、とうかんや~、めんめんくっても、とうかんや~
と~うかんや~、とうかんや~
と柏原保育所の子どもたちはうたってきかせてくれました。
当日は、地元の方々が、園庭にワラ束を持ってきて、子どもたちといっしょにワラ鉄砲を作ります。
『昔は、いい音を出すためにワラの中にさといもの茎を入れた』とのことです。
子どもたち全員分のワラ鉄砲を作るのは大変ですが、できあがると子どもたちは楽しそうにいっせいに地面をたたきながら十日夜の唄をうたいます。
※保育所の許可がないと見学できません
関連項目
民話・伝承
このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 社会教育課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2946-8594
FAX:04-2954-8671
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。