障害者活躍推進計画

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年4月1日

「障害者の雇用の促進等に関する法律」(昭和35年法律123号)第7条の3に基づき、地方公共団体の任命権者は、「障害者である職業生活における活躍の推進に関する取組に関する計画」を策定・公表することとされています。
このたび、令和7年度から2年間を計画期間とした「第2次狭山市障害者活躍推進計画」を策定しましたので公表します。
本計画に定めた取組を実施していくことにより、障害をもった職員を含むすべての職員が働きやすい職場づくりを進めるとともに、障害者雇用の拡大や活躍推進につなげます。

第2次障害者活躍推進計画

障害者任免状況

各年6月1日時点の障害者である職員の任免状況について、障害者の雇用の促進等に関する法律の規定により公表します。
なお、現在の法定雇用率は2.8パーセントとなります。

障害者任免状況(各年6月1日時点)
年度

職員数

(人)

障害者数

(人)

実雇用率

(パーセント)

法定雇用率

(パーセント)

不足数

(人)

令和2年度1037.028.02.702.600.0
令和3年度1045.528.02.682.600.0
令和4年度1019.528.02.752.600.0
令和5年度1110.025.52.302.602.5
令和6年度1157.027.52.382.804.5

※令和6年度については2024年12月1日時点
※狭山市市長部局、狭山市教育委員会及び狭山市上下水道部を取りまとめて報告しております。

このページに関するお問い合わせは
総務部 職員課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2936-9851

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。