狭山市社会教育委員を募集

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年10月31日

社会教育委員は、教育委員会の諮問に応じ、又は助言するために、社会教育に関する必要な調査研究を行い、諸計画の立案などの会議を行っています。新規委員の選出にあたり、市民の皆様から委員を募集します。

任期

2026年5月1日から2028年4月30日まで

応募資格

2026年5月1日時点で、以下の要件を満たしている方が応募できます。

  • 本市に引き続き1年以上住所を有している方
  • 18歳以上の方
  • 狭山市の審議会などの委員になっていない方

募集人数

2名

応募方法

応募用紙に必要事項を記入し、小論文とともに、持参又は郵送で社会教育課まで提出してください

  • 応募用紙は、以下からダウンロードできます。また、市役所5階社会教育課と各公民館にも用意しています
  • 小論文(テーマを「若者が主体的に地域活動に挑戦できる環境づくりに向けて、社会教育委員として取り組みたいこと」とし、自らの実践をもとに1,600字程度で様式は自由とします。)
  • 提出された書類は、当該委員の選考にのみ使用し公表等はいたしません。また、書類の返却は行いませんのでご了承ください

締め切り

2025年12月12日(金曜日)17時15分(当日消印有効)

選考の方法

応募用紙及び小論文の内容を基に、総合的に判断をさせていただきます。なお、結果は応募者全員に連絡いたします。

このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 社会教育課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2946-8594

FAX:04-2954-8671

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。