本市では、入曽地区子育て支援拠点施設等整備基本計画に基づき、入間中学校跡地及び入曽乳児保育所跡地(以下「跡地」という。)の利活用を進めております。
跡地南西には狭山市入曽地域交流センターが令和2年度に、跡地東側に狭山市いりそ次世代支援センターが2024年1月に開所しました。
今後、残る跡地北西を若い世代向け住宅用地(以下「対象地」という。)として、若い世代の定住促進につながる条件を提案できる民間事業者に売却を予定しております。
本サウンディングでは、2024年5月に実施した第1回目のサウンディング調査結果等を踏まえ、本市からのさらなる質問に対する民間事業者からの意見をいただくこと等を通じ、今後の民間事業者の公募における条件等の検討に活かしていくことを目的として実施しました。
本調査結果の概要を以下のとおり、公表します。
サウンディング調査結果概要
入曽地区子育て支援拠点施設等整備事業 第2回若い世代向け住宅用地の整備等に関するサウンディング調査結果(PDF・118KB)
対象地(詳細は、実施要領及び参考資料をご覧ください。)
所在地
埼玉県狭山市大字南入曽428番7他
面積
2,800平方メートル程度(今後、変更の可能性があります)
用途地域
第1種低層住居専用地域(容積率80パーセント、建ぺい率50パーセント)
アクセス
西武新宿線入曽駅徒歩約10分
サウンディングの対象者
対象地の整備及び住宅販売等の主体となる意向を有し、宅地建物取引業法(昭和27年法律第176号)第3条に規定する免許を有する者又は住宅建設事業者を対象とします。
ただし、次のいずれかに該当する場合を除きます。
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当する者
- 会社更生法(平成14年法律第154号)及び民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく更生・再生手続き中の者
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団または狭山市暴力団排除条例に該当する者
- 国税及び地方税を滞納している者
サウンディング項目
- 対象地内における周辺道路から公共広場への歩行者用の通路の設置可能性について
- 対象地西側に位置する市道の掘削制限への対応可能性について 等
実施方法等
「質問・回答シート」を通じた書面での意見聴取を基本とします。
「質問・回答シート」を記入し、以下の提出先まで郵送、電子メール、ファクスのいずれかの方法でご提出ください。
質問に対する意見受付期限
2024年12月6日(金曜日)17時15分まで
提出先
狭山市役所 こども支援部 こども政策課
電話 04-2953-1111(内線1621)
E-mail koseisaku●city.sayama.saitama.jp(●を@に変えてご送付ください。)
所在地 〒350-1380 埼玉県狭山市入間川1丁目23番5号
ファクス 04-2954-6262(代表)
質問・回答シート
対面によるサウンディングを希望される場合
対面によるサウンディングを希望される方は、「対面によるサウンディング希望申込表」に必要事項を記入し、2024年11月7日(木曜日)までに、下記申込先まで郵送、電子メール、ファクスのいずれかの方法でご提出ください。
参加申込があった担当者あてに、実施日時等をE-Mailにて連絡します。
実施日時は、申込順で調整しますが、ご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご承知おきください。
対面によるサウンディングを希望される場合、「質問・回答シート」は当日3部ご持参ください。
申込先
狭山市役所 こども支援部 こども政策課
電話 04-2953-1111(内線1621)
E-mail koseisaku●city.sayama.saitama.jp(●を@に変えてご送付ください。)
所在地 〒350-1380 埼玉県狭山市入間川1丁目23番5号
ファクス 04-2954-6262(代表)
実施候補日
2024年11月12日(火曜日)9時から12時までのうち、30分から1時間程度
2024年11月13日(水曜日)9時から12時までのうち、30分から1時間程度
実施場所
狭山市役所本庁舎 会議室(狭山市入間川1丁目23番5号)
対面によるサウンディングを希望申込表
結果公表
サウンディングの実施結果は、2024年12月以降に概要の公表を予定しています。
参加事業者の名称は、公表しません。
参加事業者のノウハウに配慮し、事前に参加事業者へ内容を確認した上で公表します。
資料
入曽地区子育て支援拠点施設等整備基本計画(PDF・724KB)
2024年5月に行いました若い世代向け住宅用地の整備に係るサウンディング調査(第1回)の結果概要です。
このページに関するお問い合わせは
こども支援部 こども政策課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2941-4102
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。