第15回春フェスタ狭山台
狭山元気プラザ(旧狭山台北小学校)にて「第15回春フェスタ狭山台」を開催します。
感染症の流行によって中止となっていた「食のフェスティバルおいしんぼ祭りin狭山台」が形を変え、「春フェスタ狭山台」として開催することとなりました。
今年は、食品販売だけではなく、様々なハンドメイド作品販売、ダンスや楽器演奏によるステージ発表、地域団体による体験会コーナー、小学生限定で来年度名札と豪華景品が貰えるスタンプラリーイベントなどの催しを行います。
ぜひお出かけください。
開催日時
2025年3月22日(土曜日)10時から14時30分まで※雨天決行、荒天中止(荒天による中止の場合は当日、本ページにてお知らせいたします)
開催会場
狭山元気プラザ(旧狭山台北小学校)狭山市狭山台1丁目21番地
- 狭山市駅東口から西武バス「井戸窪経由狭山台団地行」に乗車、「狭山台1丁目」バス停で下車徒歩2分
プログラム
第15回春フェスタ狭山台プログラム
第15回春フェスタ狭山台プログラムのダウンロードはこちらから(PDF・352KB)
※諸事情により、プログラムの一部が変更もしくは中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
開会式典10時から10時15分
団体名及び演目 | 発表時間 |
---|---|
フィットネスサークル“さんさんごご”『ダンス発表』 | 10時40分から11時 |
シルバー人材センターフレイル予防サポーター『「フレイル」ってなぁに?』 | 1回目11時から11時30分、2回目12時30分から13時、3回目13時30分から14時 |
佐藤敬吾『ピアノ弾き語り』 | 11時30分から12時 |
Nibancha『バンド演奏』 | 12時から12時30分 |
団体名及び内容 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
渡邉光一『ふるさと狭山の文化と歴史や家紋のこと、何でも聞いてください』 | 10時から14時30分 | 西側エントランス付近 |
青少年育成狭山台地域会議『輪投げ・くじ引き・ゲーム』 | 10時から14時 | グラウンド |
ものづくりの会『作品展示』 | 10時から14時30分 | 狭山台地区センター別室(室内) |
折り紙ボランティア“えがお”『折紙教室』 | 10時から14時 | 狭山台地区センター別室(室内) |
食品販売※11時から14時まで
- 飲み物・煮卵・玉こんにゃく・炊き込みご飯・季節の野菜
- 焼きそば・おこわ・飲み物・ワッフル
- 焼きそば・カラアゲ・だんご・赤飯・しいたけ
- 綿あめ・飲み物
- 焼き芋
- うどん・フルーツポンチ・ワッフル・団子・さやまっ茶プリン
- フランクフルト
- ポップコーン・綿あめ
- サンドウイッチ
- チヂミ・韓国調味料・キムチ類
- 赤飯・豚汁
- マドレーヌ
フリーマーケット
- 手芸品(洋服・バッグ・ポーチ)・手編品(ベスト・帽子)
- ハンドメイドアクセサリー
- 革製品(サイフ・アクセサリー)
- 手づくり製品(帽子・バッグ等)
主催
第15回春フェスタ狭山台実行委員会
後援
狭山台地域づくりをすすめる会、狭山台地区自治会連合会、狭山台地区民生委員児童委員協議会、青少年育成狭山台地域会議、狭山台地域包括支援センター、狭山台地区センター
このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 狭山台公民館
狭山市狭山台3丁目7番地の1
電話:04-2957-1271
FAX:04-2959-0545
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。