Q.粗大ごみの出し方と料金を教えてください。

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2023年3月28日

A.回答

粗大ごみの対象は、おおむね一辺が30センチを超える、家庭から出た家具類等の不用物です。
処分には、直接、環境センターにお持込みいただく方法と、電話予約により、ご自宅まで収集に伺う方法があります。
環境センターにお持込みいただく場合には、50kg未満は無料となりますが、それ以上は10kgにつき90円の手数料がかかります。
ご自宅まで収集をご希望の場合には、予約専用電話にご連絡ください。手数料等については、以下のページをご覧ください。

粗大ごみ予約専用電話:04-2953-2832
受付時間:平日8時30分から15時30分(土曜日、日曜日、祝日はお休みです。)

不要品をごみとして出す前に、売却してリユースにつなげてみませんか?

処分費用や搬出の手間を無くせるかもしれません。

「おいくら」は複数のショップの買い取り価格を比較し、手間なく売却ができるサービスです。

■「おいくら」への一括査定への申し込みは、こちらをクリック(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。一括査定の流れ

・処分費用を払わずに、売却ができる可能性があります
・自分では運べないような大型品も売却対象です
・出張買取では、自宅まで買い取りに来てくれます
・土日祝日や最短当日中に売却できる場合があります

ソファーや冷蔵庫・洗濯機といった大型製品から、昔集めたコレクションや最近使用していない趣味品まで幅広いお品物が買い取りの対象になります。
出張買取での対応が可能なお品物の場合は、自宅から一歩も出ずに不要品を売却することができます。

まだ使えるものを処分費用を支払って廃棄する前に、売却することでリユースにつなげられないか一度ご検討ください。

狭山市は、株式会社マーケットエンタープライズ(外部サイト)(東証プライム上場)と連携協定を締結し、リユースプラットフォーム「おいくら」を通じたリユース(再利用)の推進を行っております。
・連携協定の詳細は、こちら
・一括査定へのお申し込みは、こちら(外部サイト)

※再販できる品物が買い取りの対象となりますので、すべての品物をお引き取りできるわけではありません。
※「おいくら」のご利用に関する問い合わせは、「おいくら」サービスカウンター(外部サイト)にご連絡ください。

関連情報

このページに関するお問い合わせは
環境経済部 奥富環境センター

狭山市大字上奥富897番地の1

電話:04-2953-2831

FAX:04-2954-7718

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。