介護事業者(集団指導)

適正なサービスを提供するための事業者に対する運営上の留意事項や遵守すべき介護保険関係法令等を周知し、運営指導における指摘事項の注意喚起を図ることを目的に、狭山市が指定する介護サービス事業者を対象とした令和7年度(2025年度)の集団指導を実施します。
令和7年度は、本ホームページに資料を掲載し、各事業所において資料の内容をご確認いただく形式となりますので、各事業所内で内容を確認し、周知の上、引き続き適切な事業所の運営に努めてください。
なお、集団指導への出席については、下記のフォームへの入力をもって出席としますので、必ず入力をお願いします。
入力期限:令和7年(2025年)11月7日(金曜日)

集団指導資料

集団指導の資料を下記のとおり掲載します。
狭山市から指定を受けている介護サービス事業者等の関係者は、必ずこちらの内容をご確認ください。

参考

出席確認

令和7年度(2025年度)狭山市介護サービス事業者集団指導は、本報告をもって出席とします。
資料の内容をすべて確認後、2025年10月22日(水曜日)から11月7日(金曜日)までの間に以下の入力フォームより報告してください。
なお、複数のサービス種別を提供している場合は、事業所ごとに入力をお願いします。

集団指導に関する問合せ

集団指導の資料に関して質問がある場合は、質問票を提出してください。

その他

事故の報告様式等について

介護保険施設等における事故報告の様式について、国が標準様式を示しています。
従来の報告様式による提出を妨げるものではありませんが、将来的な事故報告の標準化による情報蓄積及び有効活用の観点から、可能な限り標準様式での報告にご協力をお願いします。
提出方法については、原則、電子メール(Excel形式)による提出をお願いします。
個人情報が含まれるため、送信の際にはメールアドレスの再確認を行うなど、慎重な対応をお願いします。

「電子申請・届出システム(厚生労働省)」の運用開始について

本市では、令和7年(2025年)4月より「電子申請・届出システム」の運用を開始しました。
各事業所でご活用いただけるよう利用開始に向けた手続きの案内を掲載していますので、ご確認ください。

「介護サービス事業者経営情報の調査及び分析等に関する制度」に係る経営情報の報告

令和6年4月1日に改正施行された介護保険法第115条の44の2第2項の規定に基づく介護サービス事業者経営情報の報告は、各介護サービス事業者の義務となりました。
当該報告は、毎会計年度終了後3月以内に厚生労働省が運営する「介護経営情報データベースシステム」から報告を行う必要があります。

認知症サポートガイド(認知症ケアパス)をご活用ください

認知症サポートガイド(認知症ケアパス)とは
認知症サポートガイドは認知症とともに生きる人、そしてその家族が、住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、認知症の進行状況に合わせて、いつ、どこで、どのような医療や介護サービスを受けられるかまとめたものです。
認知症とともに生きる人、そしてその家族や周囲の人にとって、不安や心配に対する相談先や、仲間と出会える場の情報提供、認知症とともに希望を持って暮らし続けるための支援やサービスの紹介につなげるツールとしてご活用ください。