狭山市入間川七夕まつり
狭山市入間川七夕まつりの概要
関東三大七夕祭りに数えられる「狭山市入間川七夕まつり」を開催します。
【開催日時】
2022年8月6日(土曜日) 15時から20時
2022年8月7日(日曜日) 15時から20時
【内容】
・やらい飾り及び竹飾りの展示
・狭山市駅西口市民広場等における飲食ブース等の出店
・露店商の出店はありません
・公道上での出店はありません
・民踊流し、小学生七夕パレード、阿波踊りは実施しません
【その他】
・緊急事態宣言が発令された場合:七夕まつり中止
・まん延防止等重点措置が適用された場合:内容を一部変更して開催
2014年「都市景観大賞都市空間部門」で優秀賞を受賞した狭山市駅西口・市民広場から七夕通り商店街を中心とした沿道には、商店、事業所、市民の皆さんが出品した七夕飾りで埋めつくされます。また、昼間とは一味違った七夕飾りの美しさと涼を求めて、多くの方が夜遅くまでまつりを楽しみます。
これまでのまつりの様子はこちらから
狭山市駅西口地区スカイテラスが2014年都市景観大賞「優秀賞」を受賞
受賞のページはこちらから
イベント概要
納涼花火大会(2022年は中止となります)
竹飾りコンクール
通常の審査に加えて、来場された方に投票を行っていただく来場者投票の企画を行います。
- 投票日:8月6日(土曜日)
- 投票方法
(1)投票用紙による方法
まつり本部、狭山市駅西口ロータリー案内所にある投票用紙に記入して投票箱へ
(2)携帯端末による投票
各飾りに付いている二次元コードにスマホなどからアクセスして投票
七夕まつりを実況中継してください!「#狭山市七夕まつり」をつけてつぶやこう!
「あの飾りカワイイ~」、「私も短冊に願いを込めてみたよ」・・・などなど、皆さんが見つけたまつりの魅力やマル秘情報などをツイッターでつぶやこう!つぶやくときは、ハッシュタグ「#狭山市七夕まつり」を忘れずにつけてください。狭山市も公式フェイスブックとツイッターで、随時、会場の賑わいのようすなどをお届けします。一年に一度の七夕まつりを一緒に盛り上げていきましょう!
市役所駐車場のご案内
- 日程:2022年8月6日(土曜日)・7日(日曜日)
- 利用時間:8時から21時まで
- 駐車台数:130台
- 料金:無料
交通規制情報
交通規制図
交通規制時間
2022年8月6日(土曜日) 15時から20時30分
2022年8月7日(日曜日) 15時から20時30分
感染防止対策についてのお願い
マスクの着用について
会場内ではマスクを着用いただき、大声は出さないようご協力お願いいたします。
※屋外において、他者との身体的距離(2m以上)が確保できるあるいは、身体的距離がとれなくとも会話をほとんど行わない場合はマスク着用の必要はありません。熱中症予防のためにも各自で判断いただき適宜マスクの着脱をお願いいたします。
屋外でのマスク着用については下記HPよりご確認ください。
密集を避けてください
密集回避のため、会場内ではなるべく人との距離をとっていただくようご協力をお願いいたします。
飲食時の注意事項について
会場内無料休憩所が飲食可能エリアとなっております。飛沫感染等を避けるためにも、飲食時は会話を控え、また、食べ歩きはご遠慮ください。
「COCOA」「埼玉県LINEコロナお知らせシステム」ダウンロードのお願い
来場いただく前に検温を実施いただき、体調がすぐれない場合は来場をお控えください。
会場内に「COCOA」「埼玉県LINEコロナお知らせシステム」をダウンロードできる二次元コードを設置しております。各自読み取りをお願いいたします。
※QRコードという名称は株式会社デンソーウェーブの登録商標で、現在日本で普及している二次元コードです。狭山市はQRコードを二次元コードと表記しています。
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について(外部サイト)
ご来場いただく前のダウンロードにご協力お願いいたします。
こちらの読み取りは会場内で行うものとなります。