教育センター適応指導教室「けやき」指導員募集のお知らせ

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2022年12月9日

令和5年度の狭山市立教育センターの適応指導教室「けやき」に通級する児童・生徒の社会的な自立、学校復帰に向けた指導や支援を行う指導員を募集します。

応募資格

適応指導教室に関する専門知識と見識を有しており、児童・生徒の社会的な自立や学校復帰に向けて指導や支援ができる方(要教員免許の資格)

勤務内容

適応指導教室に通級する市内小・中学生の社会的な自立、学校復帰に向けた指導や支援など

勤務日時

月曜日から金曜日の週5日(8時30分から15時30分まで。金曜日は12時まで)

募集人数

若干名

勤務先

狭山市立教育センター

任用期間

令和5年(2023年)4月1日から令和6年(2024年)3月31日まで

賃金

月額126,300円から

応募方法

電話連絡のうえ、履歴書を教育センター(電話:04-2956-2299)へ持参

応募書類

写真を貼った履歴書と教員免許状の写し

選考方法

書類選考の上、面接を実施し選考します。
書類選考の結果は、電子メールにて通知します。

面接日

※詳細については後日連絡します。

募集締め切り日

2023年1月26日

募集状況

募集定員あり(募集中)

このページに関するお問い合わせは
学校教育部 教育センター

狭山市狭山台2丁目7番地の4

電話:04-2956-2299

FAX:04-2956-0499

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。