保護者や子供の教育に関わる市民を対象に、「子育て」や「家庭教育」について学ぶ、家庭教育合同研修会を狭山市教育委員会と狭山市PTA連合会の共催により実施します。
2025年度家庭教育合同研修会
- 「高校選択の幅を広げよう」2025年7月5日(土曜日)【終了しました】
- 「親子の信頼関係の築き方」2025年9月6日(土曜日)【終了しました】
- 「わが子が『学校へ行きたくない』と言いだしたら」2025年12月13日(土曜日)【申込受付中!】
※それぞれ、クリックすると詳細をご確認いただけます。
日時
2025年7月5日(土曜日)14時から16時まで
会場
入曽地域交流センター大ホール
(所在地:狭山市大字南入曽428番地3)
内容
埼玉県立高等学校の普通科、総合学科、専門学科の先生から各学科の特色を聞き、違いを知ることで高等学校選択の幅を広げる。
対象
市内小中学生やその保護者、子育てに関わる方
定員
110名(先着順)
日時
2025年9月6日(土曜日)10時から12時まで
会場
狭山市市民交流センターコミュニティホール
(所在地:狭山市入間川1丁目3番1号)
内容
親子の信頼関係を築くために大切な、「子供の話の聞き方」「子供との付き合い方・関わり方」について具体的な方法を学ぶ。
対象
市内在住の保護者や子育てに関わる方
定員
120名(先着順)
保育
- 対象:2歳以上の未就学児
- 定員:6名
- 保育会場:中央公民館
日時
2025年12月13日(土曜日)10時から12時まで
会場
狭山市市民交流センターコミュニティホール
(所在地:狭山市入間川1丁目3番1号)
内容
子供のストレスサインや家庭・学校で抱えるストレスをワークシートを使用して見つけ、状況にあった初期対応について知る。
子供から「学校へ行きたくない」と言われた時の具体的な声掛けを学ぶ。
対象
市内在住の保護者や子育てに関わる方
定員
100名(申込多数の場合は抽選とさせていただきます。)
保育
- 対象:2歳以上の未就学児
- 定員:6名(申込多数の場合は抽選とさせていただきます。)
- 保育会場:中央公民館
申込み
- 申込方法:申込フォーム(外部サイト)からお申し込みください
- 申込締切:11月26日(水曜日)
※抽選となった場合には、2025年11月27日(木曜日)にお申込みいただいた方へ抽選結果をご連絡いたします。
※締切後、席に空きがある場合には、2025年11月27日(木曜日)以降、先着順にてお申込みを受け付けます。
このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 社会教育課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2946-8594
FAX:04-2954-8671
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

