下水道管路の全国特別重点調査の実施について

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年10月21日

八潮市で発生した下水道管路の破損に起因すると考えられる道路陥没事故を受け、国土交通省から「下水道管路の全国特別重点調査」の実施要請がありましたので、調査を実施します。

1.全国特別重点調査の概要

  1. 調査対象管路
    内径2メートル以上かつ1994年度(平成6年度)以前に設置・改築された下水道管路
  2. 調査方法
    管路内に調査員が入り、直接目視または、ドローン・テレビカメラ等による調査、その後有資格者による判定

2.狭山市における調査箇所及び調査スケジュール

  1. 調査箇所
    根岸雨水幹線ほか7路線 約8.6キロメートル(すべて雨水管)
    ※狭山市内に内径2メートル以上の汚水管はありません
    調査箇所図(PDF:1,796KB)
  2. 調査スケジュール
    2025年10月下旬ごろから調査を開始し、2026年3月下旬までに完了(予定)

3.本調査の対応について

調査により異常が確認された場合は、空洞調査を行うとともに、状況に応じて応急措置等必要な対策を実施します。

4.その他

  1. 調査対象管路の周辺では、道路上でマンホール蓋の開閉や、交通規制を実施する場合があります。
    ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
  2. 調査員が宅地内に立ち入ることはありません。
  3. 調査の詳細につきましては、下水道施設課にお問い合わせください。
    問い合わせ先
    上下水道部 下水道施設課
    電話:04-2968-6502

このページに関するお問い合わせは
上下水道部 経営課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2968-6264

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。