8月1日は「水の日」、8月1日から7日は「水の週間」

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年7月22日

8月1日「水の日」ブルーライトアップの実施

政府は、水資源の有限性、水の貴重さ及び水資源開発の重要性について国民の関心を高め、理解を深めるため、平成26年度に公布、施行された水循環基本法において、毎年8月1日を「水の日」、この日を初日とする一週間を「水の週間」と定め、ポスターによる啓発や講演会の開催などの行事を国・地方公共団体・事業者・民間の団体が連携して、水の大切さについての普及啓発活動に取り組んでいます。

8月1日の「水の日」と、8月1日から7日までの「水の週間」において、全国各地の施設が「水」を連想させるブルーにライトアップします。
狭山市においても、狭山市駅西口エスカレーターを青色(水を連想させる色)でライトアップします。
期間:2025年8月1日(金曜日)から8月7日(木曜日)17時から22時

「水」は日常生活に欠かすことができない貴重な資源です。
この機会に、「水の大切さ」について考え、限りある資源を守るためにできることから始めましょう!

令和7年度 水の日・水の週間ポスター

このページに関するお問い合わせは
上下水道部 経営課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2968-6264

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。