近年、少子高齢化や人口減少により空き家が年々増加しており、中には適切な管理が行われていないため、様々な悪影響を周辺に及ぼしている空き家が社会問題となっています。
狭山市では空き家の適正な管理を促進するため、2020年6月24日に市内事業者と協定を締結し、所有者による空き家の見回りや除草、修繕などの管理を促進する仕組みを作りました。
協定の概要
空き家の所有者の方で、空き家の管理について相談先が分からないなどお困りの際は、協定を締結した団体(事業者)へご相談ください。
実際の作業依頼は、空き家の所有者(依頼者)と各事業者(受注者)で作業内容の相談など直接やり取りを行っていただきます。詳しい作業内容や料金などについては、各事業者にご相談ください。
※狭山市建設業協同組合、狭山造園組合にご相談されたい方は、初回は狭山市役所市街地整備課を通してご紹介いたします。狭山市シルバー人材センターについては、下記問い合わせ先へ直接ご連絡ください。
団体名 | 業務内容 | 問い合わせ |
---|---|---|
公益社団法人 | 空き家の見回り | 04-2935-4312 |
狭山市建設業協同組合 | 空き家の解体 | 狭山市市街地整備課までご連絡ください |
狭山造園組合 | 植木の伐採、剪定 | 狭山市市街地整備課までご連絡ください |
狭山市空家等の適正な管理の促進に関する協定(チラシ)(PDF・1,041KB)
関連サイト
このページに関するお問い合わせは
都市建設部 市街地整備課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2941-6839
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。