概要
今年度の様子(会場装飾)
「想いと笑顔がつながる70周年」をテーマに、中央公民館を利用しているサークルや団体による作品展示や発表を行いました。3階の施設では、写真や工芸作品、絵画などを展示し、1階コミュニティホールでは、各種ダンスや合唱、演奏などの発表を日替わりで行い、日ごろの活動成果を来場者の皆さまに向けて発表しました。
展示部門には14団体、発表部門には32団体が参加し、1,846名の方に来場いただきました。
多くの皆様のご来場ありがとうございました。
文化祭の開催目的の一つには、各団体の活動を周知することで、新規メンバーの加入を促進し、団体の充実した活動につなげ、生涯学習を推進することがあります。
各団体の展示や発表をご覧いただき、体験の希望など、気になる団体がありましたら、ぜひ、団体にお声がけいただき、サークル活動に参加していただけたら嬉しく思います。
何か、気になることがありましたら、生涯学習情報コーナーまたは中央公民館にお気軽にご相談ください。
生涯学習情報コーナーでは、市民のだれもが、いつでも、どこでも生涯学習に取り組めるよう、生涯学習に関する情報提供や相談などに総合的に応じています。
文化祭の様子
展示部門
発表部門
市民文化祭中央公民館会場アンケート(来場者対象)
https://logoform.jp/form/6LWm/763087(外部サイト)
受付期間:2024年11月1日(金曜日)8時30分から2024年11月15日(金曜日)13時まで
プログラム
2024市民文化祭中央公民館会場プログラム(PDF・679KB)
会期
2024年11月1日(金曜日)から2024年11月5日(火曜日)
9時から17時まで
※最終日(2024年11月5日)のみ、15時までとなります。
テーマ
想いと笑顔がつながる70周年
展示部門参加団体一覧
No. | ジャンル | 団体名 | タイトル | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 絵画・墨絵 | 墨水会 | 水墨画 | 第1ホール | |
2 | 絵画・墨絵 | 水墨四季の会 | 水墨画(植物と風景と・・・) | 調理実習室 | |
3 | 絵画・墨絵 | 絵手紙 四季彩の会 | 絵と文字で気持ちを伝える | 第2ホール | |
4 | 絵画・墨絵 | 狭山市民美術協会 | 美術協会の活動と入選作品の展示 | 第1ホール | |
5 | 手芸・工芸・華道等 | 陶夢 | 手作りの陶芸品 | 第2ホール | |
6 | 手芸・工芸・華道等 | 七宝焼 さくら草 | 七宝焼きアクセサリー額装品 | 第3学習室 | 作品販売あり |
7 | 手芸・工芸・華道等 | 狭山市入間川婦人会 | 手づくり作品いろいろ | 第2学習室 | |
8 | 学習・その他 | 書道グループ亀の会 | 書道作品の展示 | 第1ホール | |
9 | 学習・その他 | 中央ペン習字グループ | 日本一短い手紙「笑」 | 第3学習室 | |
10 | 学習・その他 | 書集サークル | 古典を臨書、楽しく書の練習 | 第2ホール | |
11 | 学習・その他 | 狭山写真サークル | 狭山写真サークル文化祭出展作品 | 第2ホール | |
12 | 学習・その他 | 狭山市植物友の会 | 写真展示(入間川の植物) | 第1ホール | |
13 | 学習・その他 | 風船集団 BT-FLY | 会場装飾 | ||
14 | 学習・その他 | NPO法人さやま生涯学習をすすめる市民の会 | サークル紹介動画の放映 | 2階生涯学習情報コーナー |
発表部門参加団体一覧
No. | ジャンル | 団体名 | タイトル | 日時 | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | その他 | タッピングタッチの会さやま | いやしのケアをやってみませんか(タッピングタッチの体験) | 2024年11月1日(金曜日)、2024年11月2日(土曜日)、2024年11月3日(日曜日) 10時、11時、13時、14時から |
第1学習室 | |
2 | 合唱・合奏 | 歌う会 フリージア | 共に楽しく歌おう!フリージア | 2024年11月1日(金曜日)9時30分から10時15分まで | コミュニティホール | |
3 | 合唱・合奏 | エコーフローラル | こころにとどけハーモニー | 2024年11月1日(金曜日)10時25分から11時10分まで | コミュニティホール | |
4 | 日舞・体操 | 千鳥会 | 楽しく民踊を踊りましょう | 2024年11月1日(金曜日)11時20分から12時まで | コミュニティホール | |
5 | 洋舞等 | ナニ・レフア・マーラエ | アロハとマハロ(感謝)のフラダンス | 2024年11月1日(金曜日)13時から13時50分まで | コミュニティホール | |
6 | 洋舞等 | シニアレクリエーションサークル「カトレア」 | やさしく、楽しいレクダンスの発表 | 2024年11月1日(金曜日)14時から14時50分まで | コミュニティホール | |
7 | その他 | チャッピーブロウ28 | スポーツ吹矢体験・ スポーツウェルネス吹矢体験会 |
2024年11月1日(金曜日)15時から16時50分まで | コミュニティホール | 2団体合同 |
狭山ドラゴンブロー24 | ||||||
8 | 合唱・合奏 | コーラス虹 | 合唱、手話コーラス、ハンドベル演奏 | 2024年11月2日(土曜日)10時から10時50分まで | コミュニティホール | |
9 | 洋舞等 | ハーラウ ナ レイ プメハナマカニフラサークル | 子ども~大人クラスのフラダンス | 2024年11月2日(土曜日)11時10分から12時まで | コミュニティホール | 3団体合同 |
ハーラウ ナ レイ プメハナ ミリミリフラサークル | ||||||
ハーラウ ナ レイ プメハナ フイ リノ マイレ | ||||||
10 | その他 | マジック四喜 | あっと驚くマジックの実演です。 | 2024年11月2日(土曜日)13時から13時50分まで | コミュニティホール | |
11 | 洋舞等 | カプアレイフラサークル | ハワイの音楽に合わせて踊ります | 2024年11月2日(土曜日)14時から14時50分まで | コミュニティホール | |
12 | 日舞・体操 | 青空の会 | 体操・ゲームを大いに楽しもう | 2024年11月2日(土曜日)15時から15時50分まで | コミュニティホール | |
13 | 合唱・合奏 | 狭山オカリナクラブ | オカリナ演奏 | 2024年11月2日(土曜日)16時から16時50分まで | コミュニティホール | |
14 | 合唱・合奏 | アプリルコーア | 合唱曲、歌謡曲からミュージカル | 2024年11月3日(日曜日)10時から10時50分まで | コミュニティホール | |
15 | その他 | 医療生協さいたま狭山市支部 | 大人気健康チェック! | 2024年11月3日(日曜日)10時から15時まで (12時から13時まで昼休み) |
第5学習室 | 骨密度測定のみ有料(300円) |
16 | 日舞・体操 | 狭山市民踊連盟入間川支部 | 日本民踊を楽しく踊ります | 2024年11月3日(日曜日)11時から11時50分まで | コミュニティホール | |
17 | 合唱・合奏 | シエラ・ベルデ | フォルクローレで南米の風を! | 2024年11月3日(日曜日)13時から13時50分まで | コミュニティホール | |
18 | その他 | 壮雲流壮麗吟詠会CAすずらん | 紫式部構成吟~光る君光る時代へ | 2024年11月3日(日曜日)14時から14時50分まで | コミュニティホール | |
19 | 合唱・合奏 | 合唱団さきたま | 秋の狭山で~「ふるさと」を歌う | 2024年11月3日(日曜日)15時から15時50分まで | コミュニティホール | |
20 | 日舞・体操 | 新舞踊さやま会 | 新舞踊 流行り唄を舞う | 2024年11月4日(月曜日)10時から11時50分まで | コミュニティホール | 2団体合同 |
和会 | 和会(新舞踊会)着物姿で踊ります。 | |||||
21 | 洋舞等 | アネラレイ | フラダンス | 2024年11月4日(月曜日)13時から13時50分まで | コミュニティホール | |
22 | 洋舞等 | 狭山市フォークダンス同好会 | みんなで踊ろうフォークダンス | 2024年11月4日(月曜日)14時から14時50分まで | コミュニティホール | |
23 | 合唱・合奏 | ウクレリアンズ | ウクレレアンサンブルを楽しく | 2024年11月4日(月曜日)15時から15時50分まで | コミュニティホール | |
24 | 合唱・合奏 | ラピスラズリ | ウクレレ発表「ラピスラズリ」 | 2024年11月5日(火曜日)10時10分から11時まで | コミュニティホール | |
25 | 洋舞等 | フラ レフア | フラダンスを楽しみま~す! | 2024年11月5日(火曜日)11時10分から12時まで | コミュニティホール | |
26 | 日舞・体操 | 狭山太極拳クラブ | しなやかに、若さを保つ!太極拳 | 2024年11月5日(火曜日)13時から13時50分まで | コミュニティホール | |
27 | 合唱・合奏 | うたごえ喫茶の会 | みんなで楽しく歌いましょう | 2024年11月5日(火曜日)14時から14時50分まで | コミュニティホール | 2団体合同 |
うたごえ喫茶ワールド |
その他
健康づくり支援課が第4学習室で次の2つの事業を実施しますので、興味関心のある方は、各事業の実施時間に直接会場にお越しください(事前申込不要)。
(1)デジタルを活用した健康づくり活動の体験(eスポーツ体験等)
2024年11月1日(金曜日)から2024年11月3日(日曜日)10時から15時まで
内容:パズルゲーム、デジタル脳トレ体験、スマホ教室等
(2)おりぴぃ健康マイレージ啓発事業
2024年11月1日(金曜日)から2024年11月5日(火曜日)10時から15時まで
内容:ALKOO(あるこう)マイレージ登録会、野菜充足度測定(4日、5日のみ)等
このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 中央公民館
狭山市入間川1丁目3番1号
電話:04-2952-2230
FAX:04-2952-4137
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。