創立年代は古記録等がなく不詳ですが、過去帳によりますと天正年間(1573年~1592年)に創立されたようです。
寛文3年(1663年)4月、法印宥正という住職の入寂の碑が現存しますが、その後の記録は絶え、寺は荒れていたようです。
その後、元禄2年(1689年)3月に権大僧都法印教海が荒廃した当寺を再興・拡張し、当寺を観音堂のみ残して現在の地に移しました。
さらにその後、権大僧都法印傅海の代の正徳2年(1712年)8月に高麗村新堀聖天院の末寺となり現在にいたります。ちなみに明治18年に火災のため山門・本堂・庫裡(裏)が焼失しましたが、明治20年に再建されました。
- 本尊:釈迦如来
場所
所在地
狭山市大字北入曽315番地
常泉寺
関連項目
歳時記
狭山の石仏
このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 社会教育課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2946-8594
FAX:04-2954-8671
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。