午前10時より宮司、氏子らによる玉串の奉納がとり行われ、広瀬囃子が奉納されます。
満開の桜並木をくぐりぬけると、広瀬囃子の山車や神社の本殿が参拝者、見物者を迎え入れてくれます。普段は見ることのできない市指定文化財の「神輿」が境内に披露されるため、大勢の見物客が訪れています。
場所
所在地
狭山市広瀬2丁目23番1号
広瀬神社
関連項目
社寺
お囃子
このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 社会教育課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2946-8594
FAX:04-2954-8671
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。