題字・童絵 池原昭治氏
入間川原で源頼朝の追っ手に討ち果たされた源義高(木曽義仲の嫡子で源頼朝の女婿)を祀る宮と伝えられている神社で、昭和52年に市指定史跡になりました。
入間川のほとり、旧鎌倉街道と国道16号線の交わる所にあります。
このページに関するお問い合わせは
企画財政部 広報課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2935-3765
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。