題字・童絵 池原昭治氏
「昔、入間川の川っぷちから赤稲荷(松森稲荷)まで、キツネの嫁入りがよく見られたもんだ」と聞きました。
このあたりは入間川が氾濫して村の境がなくなり、争いが起きたことから証文塚が両岸に8か所作られたそうです。その一つが松森稲荷で、今でも社殿の下に証文塚の石が埋められているといわれています。
このページに関するお問い合わせは
企画財政部 広報課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2935-3765
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。