中央公民館施設紹介

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2022年8月2日

開館日

中央公民館は毎日開いています。ただし、次にあげる日は休館です。
年末・年始(12月29日から翌年1月3日)
その他臨時に定められた日

時間区分

  • 9時から11時まで
  • 11時から13時まで
  • 13時から15時まで
  • 15時から17時まで
  • 17時から19時まで
  • 19時から22時まで(3時間)

※事前の準備、後片付けの時間(鍵の返却含む)も利用時間に含まれます。

使用料・定員数一覧表

各施設を利用する際参考にしてください。なお、イスやテーブルの配置によっては、必ずしも定員数分入室ができない場合があります。

施設名(定員) 推奨人数 面積 床区分 9時~
11時
11時~
13時
13時~
15時
15時~
17時
17時~
19時
19時~
22時
第1学習室(20) 10 36 A 200円 200円 200円 200円 200円 300円
第2学習室(20) 10 35 A 200円 200円 200円 200円 200円 300円
第3学習室(20) 10 35 B 200円 200円 200円 200円 200円 300円
第4学習室(20) 10 41 B 250円 250円 250円 250円 250円 400円
第5学習室(60) 20 81 B 500円 500円 500円 500円 500円 750円
第1和室(16) 8 12畳 300円 300円 300円 300円 300円 450円
第2和室(20) 10 16畳 400円 400円 400円 400円 400円 600円
第1ホール(100) 30 148 C 600円 600円 600円 600円 600円 900円
第2ホール(100) 30 148 C 600円 600円 600円 600円 600円 900円
調理実習室(24) 12 72 B 400円 400円 400円 400円 400円 600円
視聴覚室(40) 15 51 A 300円 300円 300円 300円 300円 450円
工芸室(30) 15 97 B 500円 500円 500円 500円 500円 750円

次の設備を利用する場合、当日に実費をいただきます。

  1. 調理実習室でIHコンロを利用するとき
  2. 工芸室の電気窯で素焼きまたは本焼きを行うとき
  • 面積の単位は平方メートル
  • 床区分

A…タイルカーペット(合成繊維のジュウタン地)
※主な利用方法:会議、語学等の学習、合唱、合奏、他
B…ビニール床シート
※主な利用方法:会議、語学等の学習、合唱、合奏、舞踊、絵画、書、工芸、他
C…天然木フローリング
※主な利用方法:ダンス、卓球、軽スポーツ、合唱、合奏、講演会、他

  • 社会教育法第22条第6号に規定する公民館の事業に該当しない利用の場合、又は狭山市立公民館管理規則第17条に規定する利用(市外団体等)の場合は、この表の定める使用料の1.5倍の金額となります。

第1学習室(定員20人) ※推奨人数10人

第2学習室(定員20人) ※推奨人数10人

第3学習室(定員20人) ※推奨人数10人

第4学習室(定員20人) ※推奨人数10人

第5学習室(定員60人) ※推奨人数20人

工芸室(定員30人) ※推奨人数15人

視聴覚室(定員40人) ※推奨人数15人

第1和室(定員16人)※推奨人数8人、第2和室(定員20人)※推奨人数10人

調理実習室(定員24人) ※推奨人数12人

第1、2ホール(定員各100人) ※推奨人数各30人

談話コーナー(現在一部利用を停止しております)

このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 中央公民館

狭山市入間川1丁目3番1号

電話:04-2952-2230

FAX:04-2952-4137

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。