水富歴史道標設置等事業

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2014年6月9日

「水富の散歩道」に掲載されている水富地域の歴史的遺産である建造物を地域住民に周知するとともに、より多くの人が現地を訪れたり、後世に語り継いでもらえるように、道標を設置しています。

2011年より事業を開始し、今後も継続して設置していきます。

なお、各設置ポイントにある数字は「水富の散歩道」に掲載されている数字に対応しています。

設置ポイント

2011年

広瀬地区にある松森稲荷(証文塚)と笹井地区にある笹井浅間山に設置

水富の散歩道ポイント9証文塚(松森稲荷)と広瀬村境界絵図面

水富の散歩道ポイント34笹井の浅間山(富士塚)

2012年

広瀬地区にある田島屋堰、根岸地区にある日光脇往還(脇街道)、笹井地区にある宮地遺跡、薬王寺(現・薬師堂)に設置

水富の散歩道ポイント13田島屋堰

水富の散歩道ポイント18日光脇往還(脇街道)

水富の散歩道ポイント24宮地遺跡

水富の散歩道ポイント35薬王寺(現・薬師堂)

2013年

広瀬地区にある日暮らしの馬頭さん、笹井地区にある滝不動、浮彫地蔵の道しるべに設置

水富の散歩道ポイント12日暮らしの馬頭さん

水富の散歩道ポイント25滝不動

水富の散歩道ポイント36浮彫地蔵の道しるべ

このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 水富公民館

狭山市根岸2丁目17番13号

電話:04-2954-4730

FAX:04-2954-7885

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。