水富公民館公式SNSをご活用ください

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2023年2月27日

水富公民館公式SNSの紹介

水富公民館では地区のちょっとした出来事や公民館の講座などの様子を公式Facebookページ及び公式Instagramアカウントにて紹介しています。
水富地区ってどんなところ?を楽しくご覧いただけますので、ぜひフォロー・いいねをよろしくお願いいたします。

各SNSには下記を画像を選択すると遷移します

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。水富公民館公式Facebookページへのバナー

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。水富公民館公式Instagramアカウントへのバナー


投稿の一例

2023年2月26日の投稿 ぷよぷよdeプログラミング体験 第2回を開催しました

2月26日は条件分岐や配列などを学びました。日ごろ聞き慣れない言葉ですよね。
例えば、条件分岐は「もし・・・ならA、でなければB」のように条件によって動きを変えることです。配列は複数の変数のことです。
今回はゲーム「ぷよぷよ」を作ることが目的なので「壁に当たったら動けないように」とか「次のぷよやその次のぷよを表示させる」などに必要な知識です。
講座は2時間と短い時間で大人でも難しい内容を子どもたちは理解が早く、積極的に挙手をしたり、隣の子に教えてあげたり…と活発な講座でした。
なお、本日はInstagramで活動されている狭山ヤングチーム(外部サイト) (@sayamayoungteam) の方に取材に来ていただきました。
2月28日までに依頼のあった市内の事業者さんをPRする企画をしているとのことです。
こちらのアカウントでも今日のプログラミング体験をご紹介いただいてますのでぜひご覧ください。
[教材参考]
Microsoft社のMakeCode Arcade(https://arcade.makecode.com/ )
[講師]
齋藤 大輔 先生
[協力]
株式会社システム情報
早稲田大学グローバルソフトウェアエンジニアリング研究所
※株式会社SEGAの許諾を受け実施しています
※感染症対策を徹底して実施しています
※写真の転載、二次利用はしないでください

2023年2月24日の投稿 おやき風「狭山のごぼ里ちゃん」を作りました

2月24日におやき風「狭山のごぼ里ちゃん」作り講座を実施しました。
おやき風「狭山のごぼ里ちゃん」は、平成22年度に、市社会教育課・新狭山公民館・奥富公民館共催講座「地産地消で名物づくり講座」から生まれたものです。
生地に里芋を練りこみ、中味はあまじょっぱいゴボウ味噌です。
改良を重ねてこの形になったそうです。
講師は、開発者の一人である今坂優代さんにお願いしました。
久しぶりの調理講座に参加者は「楽しかった。ゴボウ味噌の作り方が知れて良かった。家でも作ってみます。」と感想をいただきました。
せっかく生まれた「ごぼ里ちゃん」、皆さんの食卓に広がっていくと嬉しいです。
感染症拡大防止のため、試食はせずに持ち帰り。消毒・換気を行い実施しました。

2023年2月22日の投稿 そろそろ見頃だぞ~!廣瀬神社の不朽梅

廣瀬神社の不朽梅が満開に近づきました。写真は2月22日の10時頃撮影したものです。お会いした総代さんのお話だと土日(2月25日、26日)が見頃とのことです。
公民館でお世話になっている別の総代さんから、「そろそろ見頃になるぞ!載せるならそろそろだ~」と教えていただいたので早速伺いました。
当アカウントでも何度か紹介していますが、推定樹齢は400年以上、梅は樹齢200年を超えると幹がねじれてきます。歴史を感じますね。
廣瀬神社にも駐車場はありますが、混んでいて停められないときには、距離はありますが水富公民館にお停めいただいても大丈夫です。
せっかくなので水富地区の写真撮影にぜひお出かけください。

ほかにも楽しい投稿が盛りだくさん!ぜひ公式SNSアカウントをいいね・フォローしてください!

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。


このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 水富公民館

狭山市根岸2丁目17番13号

電話:04-2954-4730

FAX:04-2954-7885

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。