おりぴぃ健康マイレージ通信2025年2月号(VOL.6)

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年2月15日

・令和7年(2025年)の基準歩数 設定が完了しました
おりぴぃ健康マイレージ通信12月号でおしらせ(日付の事前告知なし)していたとおり、2025年1月5日から11日の平均歩数をもとに2025年の基準歩数を設定しました。2025年2月15日に配信されたメール内の基準歩数が今回設定したものになります。+1000歩目指して頑張りましょう♪
※最低基準歩数は3000歩としています
※ALKOOアプリ内でご自身で設定した目標歩数とは異なります

・SAYAMA Wellness journey スペシャル講演会 開催
~内容~
キユーピー株式会社の方による楽しく野菜を食べるための講演会
健康啓発ブース(野菜充足度チェックなど)
参加で県ポイント1500ポイント、市ポイント100ポイント
詳細はこちら

・2025年2月の健康情報 あなたの食事バランスは?
1日に2食以上 主食・主菜・副菜をそろえた食事をすると栄養バランスがよくなります

・ポイント付与イベントのおしらせ
2025年3月11日(火曜日)「小金井公園を歩く:10キロ」(有料)
県ポイント 3000ポイント 問い合わせ先:狭山あるこう会
2025年3月12日(水曜日)「早春の狭山を歩こう健康ウオーキング:5キロ」(有料)
県ポイント 3000ポイント 詳細は広報さやま2月号12ページをご覧ください
問い合わせ先:狭山市役所スポーツ振興課
2025年3月25日(火曜日)「イヤーラウンドコースをあるこうin狭山 Fコース:10キロ」(有料)
県ポイント 3000ポイント、市ポイント 100ポイント 問い合わせ先:狭山あるこう会

このページに関するお問い合わせは
健康推進部 健康づくり支援課

狭山市狭山台3丁目24番地

電話:04-2956-8050

FAX:04-2959-3074

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。