郵送による高齢者世帯調査にご協力ください

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年9月10日

「ひとり暮らし高齢者・高齢者世帯調査」とは

この調査は、高齢者が地域で安心して安全に住み続けられるよう、市内に居住する75歳以上の高齢者の生活状態を把握するための調査です。
今年度は郵送により調査を実施しますので、ご協力をお願いいたします。

対象者

2026年度(令和8年度)に以下に該当する方

  1. 75歳以上のひとり暮らしの方
  2. 家族全員が75歳以上の世帯の方


※2025年6月1日現在の住民基本台帳をもとにしています。
※過去の調査において、施設入所中の方は、調査対象から外しています。

調査項目

世帯状況、固定電話・携帯電話の使用状況、緊急時の連絡先など

調査方法

2025年9月中旬に調査票を郵送します。調査票をご記入のうえ、同封の返信用封筒で、2025年10月17日(金曜日)までに郵便ポストに投函してください(切手は不要です)。

その他

調査の回答は強制ではありません。
調査票に「困りごと」をご記入いただいた場合は、お話を聞くため、市や地域包括支援センターからご連絡します。
期日までに回答のない場合は、郵送で再調査をさせていただきます。

個人情報の取り扱いについて

この調査で得られた情報は、個人情報の保護に基づき、市が責任を持って保管し、その取り扱いについては十分注意いたしますが、必要に応じ、地域包括支援センターや消防署等の公的機関と協力しながら、緊急時の対応や高齢者の方の見守り等に活用する場合がありますのでご了承ください。

このページに関するお問い合わせは
福祉部 高齢者支援課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2941-2681

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。