成年後見制度等に関する相談窓口(さやま成年後見センター)

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2022年4月1日

さやま成年後見センター(成年後見制度利用促進の中核機関)


認知症や知的障害、精神障害などの理由で判断能力が不十分な状態の方は、介護や福祉サービスを利用するための手続きや、不動産や預貯金などの財産管理が難しい場合があります。また、悪質商法や詐欺などの被害に遭う恐れもあります。その方たちを法律で守り、生活を支援するのが成年後見制度です。

さやま成年後見センターは、地域包括支援センターや福祉サービス事業所、専門職団体などの関係機関と連携して、その人に合った成年後見制度をはじめとする各種制度や仕組みが利用できるように支援する機関です。どうぞ、お気軽にご利用ください。

対象者

  • 判断能力の低下に不安を抱いている方、または、そのご家族
  • 成年後見制度等の利用が必要な世帯を支援している福祉関係者
  • 後見活動に悩みや不安のある親族後見人や市民後見人、専門職後見人

業務内容

1.成年後見制度に関する相談
本人、親族、関係機関(福祉関係者、医療機関など)からの相談を受け付けます。
2.申立手続きの支援
手続きの説明や、申立書類の書き方支援や内容の確認をします。また、申立の際に福祉関係者が作成する「本人情報シート」について、作成を担当する福祉関係者へ助言します。
3.後見人等への支援
成年後見人等からの相談に対し助言を行い包括的に支援します。
4.成年後見制度の普及啓発
成年後見制度に関する広報活動や講座等の開催を通じて、広く市民への普及啓発を行います。
5.市民後見人の養成及び支援
成年後見人の担い手として、市民後見人を育成します。また、市民後見NPO法人等の活動を支援します。
6.権利擁護に関わる関係機関との連絡調整
権利擁護支援に関わる相談機関、福祉関係者、関係団体、NPO法人などと連携して、制度利用が必要な対象者へ支援体制の構築に努めます。

開所時間

8時30分から17時15分まで(土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始を除く)

電話番号

04-2956-7669(直通)
予約は不要ですが、事前に電話いただけるとスムーズにご案内できます。

所在地

狭山市富士見1丁目1番11号
狭山市社会福祉協議会狭山市駅東口事務所内

ホームページ

関連情報

このページに関するお問い合わせは
福祉部 高齢者支援課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2941-2681

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。