急速に高齢化が進展する中で、認知症などにより徘徊する高齢者の問題がクローズアップされています。狭山市では徘徊する高齢者の早期発見、保護と家族介護者の負担を軽減することを目的に、所在をいち早く探索し、居場所がわかる「徘徊高齢者位置情報サービス」を利用する際の費用を助成します。
位置情報サービスのしくみ
GPS衛星電波と携帯電話の通信網を利用し、端末機の位置を検索できるシステムです。
徘徊癖のある高齢者がこの専用の端末機を所持していることで、ご家族のかたは専用アプリにより、その現在位置を確認できます。
対象となるかた
狭山市に住所を有し、認知症などにより徘徊癖のある概ね65歳以上の高齢者を在宅で介護しているかた
手続きの流れ
- サービスの利用を希望するかたは、担当ケアマネージャーまたは住所地を担当する地域包括支援センターにご相談ください。
助成の対象
市が指定する事業者との利用契約に係る初期費用を助成します。
月額の利用料金他は、利用者のかたの負担です。
指定している事業者及び料金
事業者の名称 | 所在地 | 電話番号 | サービスの名称 | 探索方式 |
---|---|---|---|---|
セコム株式会社狭山営業所 | 狭山市富士見1丁目14番9号関口ビル | 04-2907-3581 | ココセコム | GPS方式 |
サービス名称 | 加入金 |
標準充電器 |
市助成金 |
---|---|---|---|
ココセコム | 4,950円 | 2,750円 | 7,000円 |
サービス内容 | 料金 |
---|---|
基本料金(月額) | 1,320円 |
位置チェック料金 | インターネット基本料金は、基本料金(月額)に含む |
セコムかけつけ料金 | 11,000円/回 |
バッテリー充電器(バッテリー単体充電用) | 6,490円 |
予備バッテリー | 1,650円 |
料金はすべて税込です。また、料金は変更になる場合があります。
このサービスの特徴
・ココセコム本体を携帯している高齢者の現在位置を、家族の方はスマートフォンに入れたアプリで確認できます。
・ココセコム本体の通報ボタンを押すことにより、セコムと通話できます。防犯ブザーとしても利用できます。また、セコムのオペレーターからココセコム本体へ連絡することも可能です。
・ココセコム本体は、セコム株式会社からのレンタルです
・バッテリーの連続動作時間は、最大350時間です。使用環境等により、この連続動作時間は変わります。
申請書ダウンロード
このページに関するお問い合わせは
福祉部 高齢者支援課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2941-2681
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。