令和4年度 狭山 茶の里ウオーキング(終了しました)

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2022年12月16日

晴天の中、市内外2000名の方が冬の狭山でウオーキングを楽しみました!

今回初めて冬に開催された狭山 茶の里ウオーキング、例年とは違ったイベントと景色に触れ、新しい狭山の魅力に出会いました

 2022年12月11日日曜日は天候に恵まれ、絶好のウオーキング日和となりました。3年ぶりの実施となった今回のウオーキングは、2000名の方にご参加いただき、皆さま各会場のイベントに立ち寄られたり、お話しを楽しまれたりと、思い思いに冬の狭山でのウオーキングを楽しみました。

令和4年度 狭山 茶の里ウオーキングの様子

 参加者の多くが新狭山駅を降りて同日開催イベントの「シンサヤママーケット」の賑わいの中を通り、『スタート会場』である中原公園(あじさい公園)へと足を運びました。直近までは雨も心配されておりましたが穏やかな晴れ模様のもと、おりぴぃの元気なお見送りをうけ、笑顔で出発している姿が見受けられました。
 狭山大橋を渡り入間川を横目にサイクリングロードを進んだ先の河川敷には、『柏原・水富おもてなし会場』がありました。この会場で市内企業様より協賛品としてご提供いただいた、お菓子と豆乳飲料を参加賞として受け取り「さやまキッチンカー協会」に加盟するキッチンカーによる食のおもてなしや、入間川の風景を足を止めて楽しんでいました。
 昭代橋をわたり霞野坂をのぼった先の狭山市駅西口市民広場が『ゴール会場』です。皆さま6.5キロのウオーキングを思い思い楽しみ、その証として完歩賞を受け取り、晴れやかな顔つきでゴールしました。ゴールののちには入間川まちかつ実行委員会による「楽楽市」に立ち寄り、楽しんでいる姿が見受けられました。

協力

後援

・入間川まちかつ実行委員会

協力企業・団体

・狭山あるこう会

協賛企業・団体

・株式会社ロッテ
・キッコーマンソイフーズ株式会社
・狭山不動産株式会社
・JAいるま野
・中央企画

令和4年度 狭山 茶の里ウオーキング 実施概要

「冬の狭山と入間川にあなたは出会う」

これまで秋に開催されていた「狭山 茶の里ウオーキング」が冬のイベントとしてかえってきました!

 本年のウオーキングコースは、中原公園(新狭山駅から徒歩5分)を出発し、入間川沿いを通って、ゴールである狭山市駅西口市民広場を目指す、全長約6.5キロの1コースです。コース途中に設けられた3つの会場では、同日開催されるシンサヤママーケットや、キッチンカーの出店、楽々市などを楽しめます。ぜひ、寄り道しながら冬の狭山市でのウオーキングを楽しんでください。
 狭山 茶の里ウオーキングは狭山市自治会連合会、西武鉄道株式会社、狭山市の共催で開催します。昨今、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、自治会としても地域でのイベント等を実施することが難しい状況でしたが、今回のウオーキングは感染症拡大予防策を講じ、実施に向け張り切って準備を進めております。どなたでもご参加いただけますので、ぜひお立ち寄りください。

実施概要

日時

開催日

2022年12月11日(日曜日)
※雨天開催、荒天中止。その他事由により開催が困難な場合、本ページにて中止を広報しますのでご確認ください。

時間

受付時間:11時から13時30分まで
開催時間:11時から15時30分まで

各会場時間

スタート会場:11時から13時30分まで
柏原・水富おもてなし会場:11時30分から14時45分まで
ゴール会場:12時から15時30分まで

参加申込み

参加費、事前申込み不要
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、参加申込書の事前記入にご協力ください。
※自宅で検温を行ってください。参加申込書にご記入いただきます。体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。

コース

距離:約6.5キロメートル(1コースのみ)
会場:スタート会場(新狭山駅北口中原公園)→柏原・水富おもてなし会場(入間川河川敷)→ゴール会場(狭山市駅西口市民広場)

注意事項

  • 駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。
  • 交通ルール・歩行マナーを守り、事故防止を心がけてください。
  • イベント開催中のけが、事故等の責任は一切負いません。
  • 申込み書の事前記入及び、事前の検温にご協力ください。
  • ごみは各自でお持ち帰りください。
  • 雨天の場合は雨具の持参をお願いします。
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、体調不良等ご不安を抱える場合は参加をご遠慮ください。
  • 荒天、その他の事由により開催が難しい場合は中止します。本ページにてアナウンスいたしますのでご確認ください。

各会場概要

スタート会場

場所:中原公園(新狭山駅北口より徒歩約5分)
会場・受付時間:11時から13時30分まで
イベント:新狭山北口商店街にてシンサヤママーケットを同日開催予定
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、出発式やハイタッチ等のイベントは行いません。受付された方から順次スタートです。
※シンサヤママーケットにつきましては同日開催の別イベントのため、狭山 茶の里ウオーキングと中止の判断が異なる場合があります。シンサヤママーケットの開催状況や出店者等の詳細は下記SNSよりご確認ください

柏原・水富おもてなし会場

場所:入間川河川敷(入間川にこにこテラス下)
会場時間:11時30分から14時45分まで
イベント:参加賞のお渡し、さやまキッチンカー協会によるキッチンカー出店

ゴール会場

場所:狭山市西口市民広場
会場時間:12時から15時30分まで
イベント:入間川まちかつ実行委員会による楽々市を同日開催予定

このページに関するお問い合わせは
市民部 自治文化課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2937-5749

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。