自治会長ワークショップ

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2024年3月22日

狭山市自治会連合会では、毎年、自治会長研修会(ワークショップ)を行っています。

2023年度 ワークショップ

2023年度は昨年度に引き続き、8つの各地区自治会連合会ごとに内容や実施方法を定め、地区に合ったワークショップを実施いたしました。学んだ内容は各自治会の皆さまへ還元していきます。

各地区実施内容

・シニア世代の運転の注意(自動車・自転車)
・地区体育祭実施種目試技
・自治会を考える
・防災会防災講座【風水害24】
・防犯・交通安全教室
・株式会社 ウェザーニューズ視察研修

2022年度 ワークショップ

各地区実施内容

・シニア世代の運転の注意や免許返納を学ぼう
・防災講演会『東日本大震災から学ぶ』
・講演会『協働によるまちづくりの歩みとこれからの地域活動について』
・健康講座『ボッチャ体験』
・防犯・交通安全教室

2021年度 ワークショップ

各地区ごとに2回にわたりワークショップを行いました。

テーマ

第1回:持続可能な自治会
第2回:役員の成り手不足について・より多くの人が自治会に参加するために(新狭山地区)

第1回 持続可能な自治会

内容

班に分かれ、「持続可能な自治会とはどのようなものか」「自治会の課題は何か」について意見を出し、「実現可能なもの」及び「実現すべきもの」に分けて順位付けを行い、共有しました。

結果

実現可能なもの

・自治会や役員の役割の明確化
・役員選任方法の再検討・負担軽減
・自治会活動及び行事の簡素化・誰でも参加しやすい形への見直し

実現すべきもの

・自治会の意義、メリットの周知
・役員のなりて不足の解消
・活動の効率化、負担軽減

第二回 役員の成り手不足について・より多くの人が自治会に参加するために(新狭山地区)

内容

第1回の結果を踏まえ、全地区に共通の課題である「役員のなりて不足」をテーマに実施しました。
班に分かれ、「役員選定前後の課題」「役員選定やなりて不足に対する工夫」「新型コロナウイルス感染症による影響」について意見を出し、「自治会」「地区」「狭山市全体」のそれぞれがすべきことについて意見を共有しました。

結果

自治会で取り組むこと

・自治会の存在意義を明確にし、会員にアピールする
・役員に偏っている負担を分散する
・事業を取捨選択し内容を見直す

地区で取り組むこと

・地区主催の行事について参加しやすい内容に見直す
・地区の自治会同士で意見交作る

市全体で取り組むこと

・行事や提出物などの年間計画表を作成する
・自治会にかかる業務及び負担の削減
・業務内容の手引きを作成する

ワークショップの結果を受けての対応

各自治会や各地区において、事業の見直しや引き継ぎマニュアルの作成など各々工夫しながら、よりよい自治会・地域を目指して活動しております。特に単位自治会や地区の行事等については、事業の見直しを進めております。また、自治文化課としても自治会への負担削減のため、提出書類の削減や事業の見直しなどを行っております。

狭山市各地区での研修会の様子

このページに関するお問い合わせは
市民部 自治文化課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2937-5749

FAX:04-2954-6262

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。