自治文化課が行っている単位自治会に関する補助金事業のご案内です。
なお、各補助金のご案内や、書類の提出依頼、口座登録依頼などにつきましては、狭山市自治会連合会幹事会及び各地区自治会連合会定例会を通じて行います。
自治運営費補助金(自治会の運営にかかる補助金)
概要
補助対象事業
・文化、スポーツ及びレクリエーション(親睦)に関する事業
・ごみ減量、資源サイクル等環境保全に関する事業
・地区内清掃等環境衛生に関する事業
・防災、防犯及び安全に関する事業
・青少年及び高齢者に関する事業
・その他地域の公益に関する事業
・広報紙その他各種文書の配布に関する事業
・文書の回覧に関する事業
・国、県及び市のポスターの掲示に関する事業
補助金額
当該年度の4月1日時点の世帯数×805円
交付時期
例年7月末
事業進行フロー
5月中頃:申請書類提出・口座登録
7月末頃:補助金交付決定通知受け取り・補助金受給
翌年4月:実績報告書類提出
5月末頃:補助金額確定通知受け取り
狭山市コミュニティ施設特別整備事業補助金
自治会館の建設・改修、冷暖房設置
補助対象事業・補助金額
・集会所建設
・集会所増改築・改修
・掲示板設置
・集会所借上げ
・特認事業
(冷暖房・収納庫設置・コミュニティの醸成のための太鼓・コミュニティの醸成のための矢倉・樹木の伐採・太陽光発電システム並びに定置用リチウムイオン蓄電池)
コミュニティ施設特別整備事業補助金補助対象事業一覧(PDF・113KB)
交付時期
4月1日以降
事業進行フロー
7月から9月:要望書提出(見積もり1者・現場写真)
翌年3月末:事業採択結果通知 ※要望が多い場合不採択となる場合もございます。
4月以降:各自治会の書類提出状況や事情に合わせて実施
コミュニティ施設特別整備事業 フローチャート(PDF・156KB)
事業採択後の提出書式
狭山市コミュニティ施設特別整備事業補助金交付申請書(複数書類)
狭山市コミュニティ施設特別整備事業補助金交付申請書(書式あり)
添付書類
(1)地区団体住民の承諾書(書式あり)
(2)土地(建物)賃貸契約書の写し、または土地所有者の承諾書(書式あり)
(3)実施予定地の案内図
(4)施設配置計画図
(5)見積書(事業費が100万円以下の場合は2者以上、100万円以上の場合は3者程度)
狭山市コミュニティ施設特別整備事業補助金交付申請書(エクセル・41KB)
【記入例】狭山市コミュニティ施設特別整備事業補助金交付申請書(エクセル・80KB)
狭山市コミュニティ施設特別整備事業補助金支払請求書(ワード・28KB)
竣工届兼検査依頼書(複数書類)
竣工届兼検査依頼書(書式あり)
添付書類
(1)工事写真(工事着工前・工事途中・工事完成後)
(2)検査報告書(完成)(書式あり)
※契約締結後に契約書の写しを提出し、その後、工事完了ののちに提出いただくものです。
狭山市コミュニティ施設特別整備事業補助金実績報告書(複数書類)
狭山市コミュニティ施設特別整備事業補助金実績報告書(書式あり)
添付書類
(1)領収書の写し
※市による検査が終わったのちにご提出いただく書類です。提出後、狭山市より補助金額確定通知書を受け取り事業完了となります。
狭山市コミュニティ施設特別整備事業補助金実績報告書(エクセル・57KB)
【記入例】狭山市コミュニティ施設特別整備事業補助金実績報告書(エクセル・98KB)
コミュニティ施設特別整備事業補助金(土地・建物借上げに係る補助金)
補助対象事業
継続して集会用に使用できる施設を借り上げているもの
※その他条件あるため、新規に申請を考えている自治会は一度自治文化課にご相談ください。
交付金額
賃借料の半額(上限24万円)
交付時期
例年2月頃
事業実施フロー
1月下旬:補助金交付申請書兼実績報告書提出(土地建物賃貸借契約書の写し・貸借料支払領収書の写し)
2月中旬:補助金交付決定通知兼学確定通知受け取り
3月上旬:補助金受給
狭山市コミュニティ施設特別整備事業補助金交付申請書兼実績報告書(エクセル・51KB)
このページに関するお問い合わせは
市民部 自治文化課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2937-5749
FAX:04-2954-6262
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。