入曽地区では、7月中旬に野々宮神社で「天王さま」の夏まつりが行われます。※交通規制等で行われない年もあります。
「天王さま」とは、明治40年に野々宮神社と合祀した八雲神社のおまつりで、神社のお神輿が入曽地区を巡ります。
お神輿とは、神社へなかなかお参りに行けない人たちのために、各地区を神社(お神輿)が移動して回るもので、各地域の人や子どもたちは、お神輿がやってくるのを毎年楽しみにしています。
野々宮神社を出発する際、怪我や事故が起きないように御神木である大公孫樹の周りを3周してから北上地区→御狩場地区→中原地区→入曽第1区→水押地区と各自治会館などを入曽囃子保存会の山車とねり歩き、野々宮神社に戻ります。
出発時と同様に無事に戻ってこれた事を報告するため、御神木の周りを3周まわると、お神輿を本殿へ戻し、夏まつりは終わります。
場所
所在地
狭山市大字北入曽274番地の1
野々宮神社
ルート
※経路や時間は年によって若干の違いがあります。ご了承ください。
(1)野々宮神社 13時発→
(2)北上自治会集会所 13時25分着13:50発→
(3)御狩場自治会集会所 14時15分着14時50分発→
(4)中原自治会館 15時10分着15時35分発→
(5)第1区自治会館 16時着16時30分発→
(6)水押自治会集会所 16時55分着17時25分発→
野々宮神社17時30分着
関連項目
指定文化財
社寺
このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 社会教育課
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2946-8594
FAX:04-2954-8671
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。