「こどもの読書週間」本の展示とおはなし会のご案内

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年4月18日

4月23日(子ども読書の日)から5月12日までは「こどもの読書週間」です。
幼少の時から書物に親しみ、読書の喜びや楽しみを知り、物ごとを正しく判断する力をつけていくことは、子どもたちの成長にとって大切なことです。この機会に、子どもに読書を勧めるとともに、大人も子どもの読書の大切さについて考えてみませんか。
2025年第67回「こどもの読書週間」の標語は『あいことばはヒ・ラ・ケ・ホ・ン!』です。
中央図書館では、こどもの読書週間に合わせて本の展示とおはなし会を行いますので、ぜひご覧ください。

本の展示

期間

2025年4月18日(金曜日)から2025年5月13日(火曜日)まで
※期間中の休館日は、2025年4月21日(月曜日)、4月28日(月曜日)、4月30日(水曜日)、5月6日(火曜日)、5月12日(月曜日)です。

場所

2階児童書フロア

内容

今年のこどもの読書週間は、「ほんとうにあったおはなし」をテーマに、実話をもとにした作品を紹介します。

2025年こどもの読書週間の図書一覧はこちら(外部サイト)

おはなし会「ちびぞう+(プラス)」

日時

2025年4月26日(土曜日)14時30分から(約20分から30分間)

場所

中央図書館2階 おはなしのへや

内容

図書館職員による絵本の読み聞かせなど

対象

3歳くらいから小学校低学年くらいのお子さんとその保護者

費用

無料

定員

8組程度(先着順)

申し込み

不要

お願い

体調がすぐれない場合は参加をお控えください。

このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 中央図書館

狭山市入間川2丁目2番25号

電話:04-2954-4646

FAX:04-2954-0419

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。