予防接種
他区市町村から転入してきました。以前(狭山市以外)の予診票は使えますか。
予防接種は、対象年齢を過ぎても受けられますか。
予防接種は、市外の医療機関でも受けられますか。
予防接種と予防接種の間隔は、どのくらいあけるのですか。
麻しん風しん予防接種について、接種回数が2回になったと聞きました。1回では効果がないのですか。
母子手帳を紛失し、子どもの予防接種に関する履歴が分からなくなりました。どうしたらいいですか。
保護者が仕事のため、子どもを予防接種に連れて行くことができません。どうすればいいですか。
保健センターで実施しているBCG予防接種に行けませんでした。今後、どうすればよいでしょうか。
乳幼児でもインフルエンザ予防接種は受けられますか。
子どもの予防接種手帳は、どこでもらえますか。
子どもの予防接種は、どういう順番で行えばいいですか。
子どもが病気にかかった場合、予防接種はやめたほうがいいでしょうか。
子どもがひきつけをおこしました。予防接種はいつから受けられますか。
冊子「予防接種と子どもの健康」を紛失してしまいました。どうしたらいいですか。
おたふく・インフルエンザなど、任意の予防接種は受けた方がいいのですか。
BCGの接種部位が赤く腫れてきましたが、どうしたらいいですか。