回答
埼玉県内の住所地外予防接種相互乗り入れ接種協力医に限り、市外の医療機関でも狭山市の予診票を使って、市内指定医療機関と同様に予防接種を受けることができます。接種協力医や接種方法等については、健康づくり支援課へご相談ください。
なお、特別の事情により、埼玉県外や指定医療機関以外での医療機関で予防接種を受ける場合は、狭山市から接種医療機関への予防接種実施依頼書が必要です。原則、接種費用は全額自己負担となりますが、補助の対象となる場合もありますので、接種前に健康づくり支援課へご相談ください。
関連情報
このページに関するお問い合わせは
健康推進部 健康づくり支援課
狭山市狭山台3丁目24番地
電話:04-2956-8050
FAX:04-2959-3074
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。