【今月のトピック】
- 2025年10月から12月は歩こう月間!ポイント2倍!!
- 歩いて学ぼう!さやまなびウォーク
- 参加者募集!シニアのための献立講座
- 来月のポイント付与イベントのおしらせ
- マイレージ豆知識コーナー
- 2025年9月抽選当選発表!コバトンALKOOマイレージ
2025年10月号(VOL.14)(PDF・3,889KB)
10月~12月は歩こう月間!ポイント2倍!!
通常、+1000歩達成時のポイントは100ポイント(週)ですが、10月~12月は倍の200ポイントを付与します!涼しくなり歩くのが気持ちの良い季節が近づいてきました。「いつもより+α」を意識して取り組んでみませんか?
歩いて学ぼう!さやまなびウォーク
歩きながら「防災・防犯・健康」を学びましょう♪
日時
2025年11月1日(土曜日)11時から16時
2025年11月2日(日曜日)10時から15時
場所
智光山公園
内容
スタンプラリー 景品あり!!!
車両展示(救急車、警察車両等)
職業体験 など
申込み
事前予約不要、参加費無料
智光山わくわく公園まつり内のイベントです
参加者募集!シニアのための献立講座
健康長寿のために「主食・主菜・副菜」を組み合わせたバランスのよい食事について、講義と調理実習をとおして学んでみませんか。
1日に必要な食材の目安量や、献立の立て方がイメージできるようになります。
開催日時
2025年11月14日(金曜日)
10時から12時30分
場所
狭山市保健センター
対象
狭山市在住の方
定員
12名(先着順)
費用
500円(食材料費)
持ち物
筆記用具(鉛筆)、水筒、エプロン、三角巾(頭を覆うことができる手ぬぐいなど)
申し込み
2025年10月17日(金曜日)から電話で保健センターまで
県ポイント 500ポイント付与
問い合わせ、申込先:保健センター 04-2959-5811
来月のポイント付与イベントのおしらせ
2025年11月1日(土曜日)・11月2日(日曜日)「さやまなびウォーク」(無料・対象:誰でも)
県ポイント 1500ポイント 市ポイント 100ポイント 問い合わせ先:健康づくり支援課 ※詳細は上記イベント欄参照
2025年11月11日(火曜日)「だんご道ウオーク」(有料)
県ポイント 300ポイント 問い合わせ先:狭山あるこう会
2025年11月25日(火曜日)「イヤーラウンドコースをあるこうin狭山 DS-1コース:12キロ」(有料)
県ポイント 300ポイント 問い合わせ先:狭山あるこう会
マイレージ豆知識コーナー
+1000歩達成ポイントって??基準歩数はどのように決まるの?
おりぴぃ健康マイレージ事業で、狭山市から参加者のみなさまに付与している市独自ポイント(プラス1,000歩運動)の集計方法について、改めておしらせします。
※以前からの計算方法に変更はございません。
※アプリ上で確認ができるポイントは「コバトンALKOOマイレージポイント(県)」です。市独自ポイントは毎月15日に配信しているお知らせメールで確認いただけます。メールが届かない等ございましたら、健康づくり支援課までおしらせください。
+1000歩達成ポイントについて~週平均歩数の計算式~
参加者一人一人に設定されている基準歩数を週平均歩数が1,000歩以上上回った場合に市独自ポイントを付与しておりますが、この時の週平均歩数の計算式になります。
週の総歩数÷7
※週の総歩数の起算日は日曜日になります。
基準歩数について
毎年1月の「ある1週間」の平均歩数をその年の基準歩数として設定しています。
令和7年より計測する日時の事前公表は行っていません。
※最低基準歩数は3000歩とします。
※基準歩数設定(1月)後に事業へ参加された方の基準歩数は3000歩とします。
令和7年度景品獲得規定ポイント
令和7年度の市独自ポイントの景品獲得基準は2段階に分かれます。
(1)5,500ポイント以上 → 景品獲得
(2)1,500ポイント以上5,500ポイント未満 → 景品抽選権利獲得
最終集計は令和7年12月27日(土曜日)とさせていただきます。
9月抽選当選発表!コバトンALKOOマイレージ
コバトンALKOOマイレージの9月抽選結果が発表されました。抽選結果の確認を忘れないようにしてくださいね♪
このページに関するお問い合わせは
健康推進部 健康づくり支援課
狭山市狭山台3丁目24番地
電話:04-2956-8050
FAX:04-2959-3074
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。