市内の初午まつり

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2011年3月1日

毎年、市内各地区の稲荷神社では、2月11日に氏子が神社に集まり、その神社の宮司による五穀豊穣を祈る神聖な儀式が行われています。開始の合図に太鼓に鳴らされ、集まった氏子が次々と玉串を神前に奉納していきます。
これが終わると、もう一度太鼓が鳴らされ神事が終了します。その後、社務所に集まり、直会(なおらい)の儀式が行われます。
直会とは、神事の後に参加した人達が御神酒(おみき)をいただき、料理を食する行事ですが、本来は神事を構成する行事の一つです。

このページに関するお問い合わせは
生涯学習部 社会教育課

狭山市入間川1丁目23番5号

電話:04-2946-8594

FAX:04-2954-8671

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。