10月は、ピンクリボン月間(乳がん月間)

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年7月18日

乳がんは、日本人女性のかかる「がん」第1位の身近な病気です。
早期発見出来れば、今までの生活とほぼ変わりなく暮らすことが出来ます。
ピンクリボン月間をきっかけに、あなたも乳がんについて考えてみませんか?

ピンクリボン月間(乳がん月間)

ピンクリボン月間は、毎年10月に行われる、乳がんに関する啓発活動の期間です。
乳がんの早期発見・早期治療の重要性を伝えるためのシンボルマークとして、ピンク色のリボンが使われています。

イベント情報

狭山市駅西口エスカレーター屋根のLED照明

乳がん検診の啓発活動の一環として、狭山市駅西口エスカレーター屋根のLED照明を10月の1か月間、ピンク色に点灯します。ご自身・家族の乳がん予防を考える機会にしてください。

狭山市役所1階エントランス展示

2025年10月31日には市役所1階エントランスにてピンクリボン月間啓発コーナーを設置します。

2025年10月4日土曜乳がん検診DAY

市内指定医療機関と保健センターにて土曜日に乳がん検診が受けられます。詳しくはこちらへ

ピンクリボン月間についてはこちらもチェック!

ピンクリボンフェスティバル公式サイト(外部サイト)では様々な情報を発信されています。
まずはこちらの映像をご確認ください。
ピンクリボンフェスティバル(映像:8,126KB)

その他、情報はこちらでも確認できます

申込み期間は、2026年1月末日まで受けられます。

このページに関するお問い合わせは
健康推進部 保健センター

狭山市狭山台3丁目24番地

電話:04-2959-5811

FAX:04-2959-3074

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。